NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.QIQ-328446

システム開発/エンジニアリング担当(水素関連事業)

設計(設備)

年収500万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力が必要土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■同社にて、下記のシステム開発・エンジニアリング業務を担当していただきます。

【具体的には】
■次世代のエネルギーに関するシステムである、P2Gシステム(系統余剰を活かした水素製造システム)および水電解システム、燃料電池システムに求められる要求仕様を考慮したシステム開発および、実装におけるエンジニアリングを担当していただきます。
求められるスキルは
必須 【必須要件】※下記、いずれかに該当する方
■電気システムに関する知識、系統電力に関わる知識ならびに左記における設計経験をお持ちの方
■エンジニアリング経験をお持ちの方(3年以上)

【歓迎要件】
■電気技術者としての経験をお持ちの方
■契約書の読解が可能な方
■国際経験のある方
■下記の経験をお持ちの方
・品質業務経験
・製造技術業務経験(品質業務経歴が無い場合)
・設計業務経験(品質業務及び製造技術業務経歴が無い場合)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金。
【諸手当】
住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による) ※管理職掌クラスでの採用の場合は不支給の手当あり
【待遇・福利厚生】
寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度、退職金制度、確定拠出年金制度
休日休暇は
年間124日(2022年度)/(内訳)週休2日制(土日)、祝日、年末年始、特別休日、夏季休暇、年次有給休暇(初年度5~18日付与・最大24日付与/半日取得可/繰越制度あり)、慶弔休暇、災害休暇など
会社概要
社名
東芝エネルギーシステムズ
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
東芝グループにおいて、エネルギー事業を担う企業です。2017年に東芝から分社化して誕生。現在は「原子力」「火力」「再生可能エネルギー」「水素エネルギー」「電力流通」「粒子線治療装置」の6事業を展開しています。火力発電のタービンの出荷累計は2,000台以上、水力発電の水車が2,300台以上と世界トップクラス。地熱発電機器では世界トップシェアとなる約23%を獲得するなど実績が豊富です。欧米やアジアなどに拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。

【強み】
エネルギー関連の多種多様な製品・システムを提供できることが強み。火力・原子力発電システム、水力・太陽光・地熱・風力などの発電システムのほか、「送配電システム」、「蓄電池システム」、「自立型水素エネルギー供給システム」などを提供しています。また近年、蓄電池をIoTで制御するバーチャル・パワープラント(VPP)運用サービスも開始するなど、幅広い領域で事業を展開し、電力エネルギーの安定供給に貢献しています。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職