NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.QIQ-336594

生産技術開発<電子部品接合技術>

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収600万円~949万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力不問土日祝休み年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
■同社にて電子部品接合技術開発(例えば、大型部品と超小型電子部品の混載を可能にするハーフエッチング技術や超小型電子部品実装技術開発など)を担当していただきます。

【具体的には】
・マスク設計、及びランド設計
・はんだ耐久信頼性設計
・上記の技術を用いた工法・工程検討(管理項目と管理限界の見極め)
・生産目標を実現できる量産設備仕様の決定、導入
・品質管理方法開発

【業務の魅力】
・次世代電子ユニット生産技術の立場で研究・先行開発フェーズから参入でき、新商品の工法のパイオニアになれる
・与えられた諸条件に基づいた活動ではなく、商品開発サイドに積極的な工法開発・提案ができる
・車両OEMの内製部隊である為、車両からの制約などを理解した上でユニット開発、生産技術開発ができる
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・電子実装工程、電子接合工法、設備に対する知識、経験

【歓迎要件】
・TOEIC:600点
・電子実装接合工法、工程の生産プロセス設計~立上げの経験
・品質保証の実務経験
・はんだ応力、はんだ流体シミュレーションの実務経験
・基板CADが使える方
・機械、材料工学、電子電気工学の基礎知識
・日常業務における英語コミュニケーション(含む資料作成)が可能な方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
チームリーダー)
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
給与はどのくらい貰えるか
600万円~900万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、家族手当、深夜勤務手当、作業手当、交替手当、等
休日休暇は
年間121日/(内訳)週休2日制(土日)、週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
会社概要
社名
日産自動車
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
東証プライム上場、EV開発や自動運転技術で業界をリードする完成車メーカーです。世界約20カ国に生産拠点を有し、150以上の国と地域で事業を展開しています。2023年度の世界販売台数は約344万台で売上高は12兆6857億円となっています。

【技術開発】
先進技術の開発に取り組んでいます。ガソリンエンジンとモーターを融合した電動パワートレイン「e-POWER」や高速道路同一車線走行時に、ハンドル・アクセル・ブレーキを自動で制御し運転操作を支援する技術「プロパイロット」、アクセルペダルの踏み加減を調整するだけで発進・加速・減速・停止をコントロールできる「e-Pedal」など、多様な車両搭載技術を開発しています。

【ビジョン】
「Nissan Ambition 2030」を掲げ、電動化を長期的な戦略の中核に据えています。これまで、他社に先駆けて量販型EVを世界中のマーケットに投入するとともに、充電インフラ等の投資などを行い、総額1兆円を投資してきました。ただ、「Nissan Ambition 2030」ではさらに今後5年間で2兆円の投資を行い、車両の電動化と技術革新を加速させていく方針です。
また、高速道路上でハンズオフも可能な「プロパイロット2.0」や無人運転車両による配車サービスを他社に先駆けて実現することを目指しており、その実証実験を(株)ディー・エヌ・エーと共同で進めています。こういった次世代技術をいち早く取り入れることも同社の強みとなっております。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職