NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.QIQ-369494

内覧会業務・カスタマーサービス業務(アフターサービス等)

その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

年収550万円~699万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■同社分譲マンション(「パーク」シリーズ)のオーナーに対する内覧会業務・カスタマーサービス業務(アフターサービス等)に従事していただきます。
※物件を引き渡し前の顧客に対する内覧会対応、入居後のマンションに対する点検・補修・修理などのアフターサービスなどをお任せ致します。

【具体的には】
■職務内容:
・内覧会業務:引渡し前に、顧客に自分の住戸を確認してもらう内覧会を開催します。
・定期申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務:引渡しの概ね3~6ヶ月後・1年後・2年後に、顧客から事前に提出された依頼事項について調査し、補修工事等を行います。
・随時申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務:顧客が気づいた点や緊急を要する依頼事項に対応します。
※同社が分譲するマンションに関して、引渡し前に開催する内覧会を起点に、顧客に対する同社の窓口となり、迅速に補修・修理を手配。不具合については都度対応するとともに、定期的に顧客のもとへおむかいます。さらに、設備の取扱い方法や各種機器の清掃方法などの説明も行うなど、積極的に顧客に寄り添い、くらしごこち品質を向上させていきます。
■働き方:
・同社は情報蓄積の観点からコールセンターを設置している為、顧客から担当者に直接連絡を受けることはございません。
・内覧会のイベントの際は土曜日出社対応いただくことはございますが、その他は基本的に土日がお休みです。内覧会の頻度は担当により異なりますが年に1~2回程度です。
・月平均残業10時間程度。日曜日休み。土曜日は定期申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務の際に出社がございますが、年間の1割程度です(水曜日に代休を取る方が多いです)週半分程度は在宅勤務となり、支社出勤は週1回程度、その他は現場に出ていただくイメージです。
求められるスキルは
必須 【必須条件】下記資格・経験双方の要件を満たす方
<資格>下記いずれかの資格をお持ちの方
■1級建築士
■1級建築施工管理技士
■宅地建物取引士
■管理業務主任者
■マンション管理士
<経験>下記いずれかのご経験をお持ちの方
■マンションにおける建築施工管理業務の実務経験
■マンションにおけるアフターサービス業務、修繕アドバイザー業務、フロント業務の実務経験(マンション管理組合との折衝・対応経験)
雇用形態は
契約社員
どこで働くか
大阪府
勤務時間は
09:30 - 17:30(コアタイム:11:00 - 15:00)
給与はどのくらい貰えるか
590万円~660万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【諸手当】
通勤手当、資格手当 、時間外手当
休日休暇は
年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季特別休暇、年末年始休暇、連続特別休暇、有給休暇、フレッシュアップ休暇 他
会社概要
社名
三井不動産レジデンシャル
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
三井不動産グループの住宅事業会社です。新築分譲住宅(マンション・戸建て)、賃貸住宅、市街地開発などの事業を展開。2017年にはシニアレジデンス事業も開始しました。2023年度の住宅分譲戸数は3,700戸の実績。自社ブランドとして中高層住宅では「パークシティ」、戸建て住宅では「ファインコート」、賃貸住宅では「「パークアクシス」を展開しています。基本性能・仕上げ・体感の「トータルクオリティー」を高い次元で実現し、本物のクオリティを感じられる住宅づくりに取り組んでいます。

【強み】
製販管一体のバリューチェーンによるビジネスモデルが強みです。購入者の要望に対してきめ細かに対応する体制を構築。独自の品質管理システムを確立し、入居者のアフターサービスとして24時間365日体制の相談窓口を開設し、入居者をあらゆる面からサポートしています。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職