NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.QIQ-267597

フィールドアプリケーションエンジニア<組み込み>

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収600万円~1049万円
外資系企業英語力が必要土日祝休み年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
■車載ソフトウェア領域の組込ソフトウェア製品のインテグレーション、技術コーチング・サポート、トラブルシューティング、
製品トレーニング、導入プロジェクト管理業務を技術部門のエンジニアとしてご担当頂きます。

・AUTOSAR Classic 準拠 BSW スタックのインテグレーション業務、技術支援
・ 組込ソフトウェアに関するトレーニング、コーチング、トラブルシューティング業務
・ ドイツ本社との技術的インターフェイス
・ 案件の要求仕様分析、技術提案作成、プロジェクト工程管理

【担当製品】
組込ソフトウェアならびに関連ツール全般(※業務経験や能力を考
慮して決定)
・ AUTOSAR ソフトウェアプラットフォーム(Vector MICROSAR)
・ AUTOSAR Adaptive ソフトウェア(Vector Adaptive MICROSAR)
・ フラッシュブートローダー(FBL)
・ 組込ソフトウェア設計ツール(DaVinci Adaptive Tool Suite、
DaVinci Developer、DaVinci Configurator Pro、TA Tool
Suite など)

<求人魅力>
ドイツ本社の開発エンジニアとの技術的なやり取りも日常的に行うため、グローバルな環境でエンジニアとしてのスキルアップを目指
せるポジションとなっています。
また、欧州の自動車ソフトウェア開発では導入が進みつつある DevOps、CI/CD といった開発手法に基づく、先進的な開発環境に同社ツールを
統合するプロジェクトやAUTOSAR Adaptive、車載イーサネット、セキュリティなど最先
求められるスキルは
必須 【必須要件】
1. 以下 A ・ B のいずれかに該当すること
A) C 言語を用いた組込ソフトウェア 分野 問わず の開発経
験が 3 年以上あること
B) C++ 言語 を 用いた Linux POSIX OS 上での組込ソフトウェア
分野 問わず の 開発経験が 3 年以上あること

2. 英語でのコミュニケーションにアレルギーが無いこと

3. 日本語が母国語レベル、または日本語能力検定1 級を取得
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都、愛知県、大阪府
勤務時間は
09:00 - 17:30(コアタイム:10:00 - 15:30)
給与はどのくらい貰えるか
600万円~1000万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与1回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
出張手当、超過勤務手当、通勤手当
【待遇・福利厚生】
退職金、財形貯蓄、資格取得、永年勤続表彰、社内行事、社内自販機の半額補助、介護休業期間の延長(最大6カ月)および一部、給与支給、企業型確定拠出年金制度(401K)導入予定(2018年3月)
休日休暇は
年間127日、完全週休2日制(土・日)、祝日。夏期5連休、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育児休業制度、育児短時間勤務(いずれも取得実績4名)、年次有給休暇
会社概要
社名
ベクター・ジャパン
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
ドイツに本拠を置く、大手ソフトウェア開発ベンダー「ベクター」の日本法人。世界14カ国・33拠点に4,000名以上の従業員を擁し、組み込みシステム開発に必要なツール、ソフトウェアコンポーネントといった開発プラットフォームを提供しています。グループの取引社数は9,000社以上。世界のほぼすべての自動車メーカーおよびサプライヤーを顧客としています。日本法人は1998年に設立され、製品販売や技術サポート、各種トレーニングを行なっています。

【注力分野】
自動運転、AI、IoTなど、高度化する自動車エンジニアリングをシンプルにするための技術ソリューションを提供。基本的な仕様を標準化し、機能安全についても適格性評価の工数を減らした欧州の車載ソフトウェア標準規格「AUTOSAR」プロジェクト用のソリューションを用意しています。2016年には、同社開発の「AUTOSAR 4ベーシックソフトウェア」がISO 26262の安全要求レベルで最も厳しいASIL D認証を世界で初めて取得。「MICROSAR Safe」という製品名で提供しており、自動車業界で一般に使用されているすべてのマイコンに対応可能です。

【事業領域】
自動車のほか、建機・農機、航空宇宙(アビオニクスネットワーク、ハイブリッド電動航空機)、鉄道、船舶、医療機器、産業機器などのニーズにも対応。インダストリー4.0においては、同社ソリューションによるテストの省力化により、IoTシステムを効率的かつ迅速に開発可能です。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
東京オフィス
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3階
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職