NEW 掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.OSEYV-System0627

【情シス/リモート/フレックス/残業10H以下】AI×ヒトの可能性を見出すグローバル企業

社内SE・システム管理

マスターピース・グループ株式会社
年収600万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)株式公開準備ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み社長・役員直下年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
マスターピース・グループは、DXを活用したBPOサービス、デジタルリスクマネジメントサービスなど多角的事業展開をするグローバルオペレーションカンパニーです。『ヒトとテクノロジーの共存によって人々の時間を豊かにする』ことをミッションとし、AIとヒトの共存する社会を目指しています。
組織拡大に伴い、業務遂行環境の保守・運用体制を強化するため、情シスの担当者を増員します。BPO業務の生命線であるコールセンターシステムおよびネットワーク、サーバの構築、保守業務に尽力いただきます。
どんな仕事か
ヘルプデスク~サーバ・ネットワーク構築運用まで【Cisco/Windowsサーバー/Fortigate】
【業務内容詳細】
・コールセンター業務に関わるネットワーク、システム、インフラの監視、保守
・社内ヘルプデスク
・入退社など人事異動に伴うPC及び各種アカウントの準備
・他部署からの業務システム連携依頼に対する対応
・システム導入に伴う検証/設計/展開
・情報セキュリティ施策の実施(社内講習、資料作成)
・月次業務

※職務内容補足
雇入れ直後:上記参照
変更の範囲:当社における各種業務全般

【技術環境】
■ハードウェア
Cisco Catalyst シリーズ(スイッチ、ルーター)、Windows サーバ、Fortigate、Wifi機器

■ソフトウェア
CT-e1、FileMaker、ESET、Plesk、ISM CloudOne、ワークフロー、会計、給与、販売管理など管理系ソフト、Slack

【入社後の流れ】
オンボーディングのために数日~1週間、本社で研修やオリエンテーションに参加していただきます。

【このポジションの魅力】
・次世代の事業運営体制を構築する要となるIT基盤を支えるポジションです。
・取締役直下で新たな企画にもスピード感を持って決定がなされ、実務の采配を振るえます。
※取締役が他部署も兼務して統括しているため、ゆくゆくは情シスのマネージャーも配置予定
・ハイブリッド勤務&私服OK!柔軟な働き方ができます。
・システムのトラブル頻度は低く(年に数回)、業務委託スタッフも在籍しているため、残業は月10時間未満とワークライフバランスは保ちやすい環境

#DX推進
求められるスキルは
必須 ・情シス、ヘルプデスク、インフラエンジニアなどの経験3年以上
・社内インフラ(サーバ、ネットワーク)の運用や障害対応経験
歓迎 ・プライバシーマーク、ISMSの更新
・他社及び社内関連部署との折衝
雇用形態は
・正社員(期間の定め無)
・試用期間(3ヶ月)
※試用期間中の給与条件に変更はありません。
どんなポジション・役割か
情報システム担当(ヘルプデスク~インフラ構築運用)
どこで働くか
東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ/日比谷線/乃木坂/六本木駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

雇入れ直後:東京本社
変更の範囲:東京本社および自宅
勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムは10時~16時)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 800万円(月給 50万円~67万円)
※残業代は別途支給
賃金形態:年俸制
昇給:年1回(目標設定およびジョブディスクリプションシートによる年度査定による昇給昇格)
2年目より別途業績賞与あり
待遇・福利厚生は
通勤手当
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度(5年以上の勤務者が対象)
育児支援制度
フレックスタイム制
中堅社員研修(内部、外部)
資格取得支援制度
在宅勤務制度(相談可<週1~4日リモート>)
社員割引制度(輸入食材)
時短勤務制度(10:00~16:00等)
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年末年始休暇
年次有給休暇(10日~20日※消化率80%以上)
産前産後休暇、育児休暇(育休後復帰率100%)
年間休日日数120日
どんな選考プロセスか
書類選考

面接

最終面接

内定

※オンライン面接も相談可能です。

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
会社概要
マスターピース・グループ株式会社
事業内容・
会社の特長
DXを活用したBPOサービスとデジタルマーケティング領域におけるリスクマネジメントのグローバルオペレーションカンパニーです。主力のコールセンター事業の拡大のみならず、“技術とオペレーション力”によりコールセンターのAI化、デジタルリスクに対応するサービス、国をまたいだBPOアライアンスの構築など新たな取り組みを推進しています。

■事業内容
・BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業
・SNSリスクマネジメント事業
・SNSマーケティング事業
・シェアハウス事業
・アジアベンチャー投資事業
・保育事業

■Mission
ヒトとテクノロジーの共存により人々の時間を豊かにする

■Vision
テクノロジーの社会実装におけるラストワンマイルを解決する

■大切にしている価値観
Pioneer:開拓
Passion:情熱
Partnership:協力関係
Positive:前向き

■数字で見るマスターピース・グループ
・テレワーク率(週一回以上テレワークしている方の割合):100%
・平均残業時間:12H
・毎年昇給率:全社平均7%
・男女比:男性6:女性4
・平均有給休暇取得日数(前年度実績):14日
・女性管理者の割合:33.3%
設立
1992年9月1日
資本金
2億1,600万円
売上高
32億7,207万0,472円(2022年度実績)
30億440万1,342円(2021年度実績)
28億7,127万1,331円(2020年度実績)
従業員数
1,102名(グループ全体)※2022年12月現在
事業所
東京本社
〒106-0031 東京都港区西麻布1-8-12
掲載中の求人
現在6件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【情シス/リモート/フレックス/残業10H以下】AI×ヒトの可能性を見出すグローバル企業」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職