NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.HUMXA--40

データサイエンティスト(AIコンサルタント)/マネージャー/在宅ワーク

データサイエンティスト

年収800万円~1199万円
ベンチャー企業転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
◆募集背景
弊社は2014年設立時より国内最大級のAIフリーランス向け媒体「BIGDATA NAVI」を運営し、これまで数多くのAIプロジェクトをご支援してまいりました。

2022年2月のマザーズ上場を経て更なる成長フェーズにあり、既存顧客の大型案件のプロジェクト化や新規案件獲得のため組織拡大を行っております。
どんな仕事か
当社のAI関連のプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として従事いただきます。
◆仕事内容
当社のAI関連のプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として従事いただきます。
クライアントの抱える課題解決にフィットした手法を既存のパッケージ等に縛られることなく技術者と一緒に技術選定及びプロジェクトの進め方含め裁量をもって進めていただきます。
コンサルティングチームとして立ち上げフェーズのため、ご興味をお持ちの方にはチームリードにもチャレンジいただくことが可能です。

・データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進
・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動
・課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案
・プロジェクトデリバリー
・データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装

【変更の範囲】会社内での全ての業務

◆このポジションの魅力
・DX推進においてデータ分析・AI活用の先端技術を扱うPJ
・クライアントの立場に立って考え、課題解決にフィットした手法を裁量をもって推進可能
・チームとして立ち上げフェーズのため、チームリードにもチャレンジ可能

◆期待する役割
当社が保有するAIプロジェクトにコンサルタント(PM/プリセールス)として参画いただき、データサイエンティストやデータエンジニアと共同しながら、クライアントの課題解決し、AIの社会実装を担っていただきます。
求められるスキルは
必須 ■必須スキル
以下全ての経験をお持ちの方

・コンサルティングファーム、Sler、AI企業でのコンサルティング業務経験(3年以上)
・プロジェクトマネジメント経験
歓迎 ■歓迎スキル
・データ処理、Python/ラズパイ/テンソルフロー/パイトーチなどのプログラミング経験または知識(自学自習でも可)
・機械学習/AI、ベイズ統計などのAIに関する基礎知識
・経営、事業、IT、製品、技術などにおける企画、開発、管理経験

■求める人物像
・クライアントの立場に立って考えられる方
・最新技術や知識の習得に貪欲な方
・論理的な方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
基本、在宅ワークにて就業(業務内容により、出社する可能性があります)

【アクセス】
「神田駅」北口徒歩4分
「淡路町駅」A1出口徒歩3分
「岩本町駅」徒歩6分

自社内勤務

勤務時間は
09:00~18:00
月間平均残業時間:30時間以下
給与はどのくらい貰えるか
年収:800万~1,200万
月給:666,667円~1,000,000円/月
・月45時間相当分の時間外みなし手当として
 173,020円(年収800万)~259,450円(年収1,000万)を含む

賞与:業績賞与(年1回)
評価期間は通期査定半期評価です。
評価軸は2軸:「発揮能力(プロセス・行動)」+「パフォーマンス指標(成果)」(評価項目は6つ)
各項目ごとに目標設定をし、評価の時期に「自己評価→1次評価→2次評価→最終評価→査定調整会議(年1回)」にて査定を決定します。
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、健康診断

(補足情報)
・通勤手当支給
・社会保険制度あり (関東ITS健康保険組合)
・副業OK(規定に順ずる)
・在宅ワーク(業務都合による出社有)
・PC貸与(業務で必要な場合、携帯貸与)
・資格取得費支援、セミナー参加支援
・AIジョブカレ養成スクールの受講無料
・書籍購入制度
・シャッフルランチ:事業部を横断したオンラインランチを月1実施。
・welcomeランチ:入社時に配属部署メンバーでオンラインランチ会を開催しています。
・部活動支援:業務前後の時間を活用して活動しています(フットサル、カラオケ、サウナetc)
※現在はオンラインにて実施 ・メンター制度(ランチ・ディナー費用支援)
・在宅手当あり
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別休暇
特別休暇:ワクチン接種休暇、忌引き休暇、結婚休暇、配偶者の出産、子供の結婚、転勤
どんな選考プロセスか
書類選考⇒1次選考⇒最終選考⇒内定入社

【一次面接】
・オンラインでの面接となります。
・転職理由、AI領域への興味関心度合いや事前学習、過去の営業経験について確認します。
・チームリーダー、マネージャー1名が順番に対応しています。

【二次面接】
・事業部長と面接します。

【面接で見ている点】
(1)コミュニケーション能力
∟Q&A にズレがないか
∟相手が意図することを察知することが出来るか

(2)スキル面
▼自身で PDCA サイクルを適切に回して成果に繋げた経験があるか(自身がどう成果を出してきたか言語化できるか)
∟商談シーン(関係性構築力・ヒアリング力・提案力)

(3)カルチャー/業務特性にフィットするか
▼カルチャー「KGI・KPIへのコミット力/行動量重視/自責思考」に適合するか
∟仕事に対して意欲的に取り組めるか
∟成果と CS のバランスは良いか
∟目標達成志向を持っているか
会社概要
社名
エッジテクノロジー株式会社
事業内容・
会社の特長
AIベンチャー企業である当社。
企業理念「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」お客様と社員の幸せを目指して事業の拡大を続け、2022年2月(現)東証グロースに新規上場いたしました!
今後も、既存のAIアルゴリズム事業を軸に新たな事業展開と企業拡大を続けます。

◆事業概要
AIソリューションサービス
お客様の経営課題を元に業務分析を実施し、データ利活用によって解決可能な課題を判別して概念実証(PoC)を行った後に、AIアルゴリズムを既存の業務・システムに組み込み、実装・運用するところまでを一気通貫で行う事が可能なサービスとなります。

当社では多くの企業のプロジェクト・AI領域に精通した社員とフリーランスがタッグを組みAIアルゴリズム実装を進めます。
AIアルゴリズム実装を行う際には、お客様の要望に応じて個別開発を行う場合や学習済みモデルを利用し効率的にAI開発を行う場合等がございます。
サービス提供時はコンサルタントとデータサイエンティストやエンジニアメンバーがプロジェクト規模に応じてチームを編成することを基本としております。

■事業内容
AIアルゴリズム事業
・AIソリューションサービスの提供
・AI教育サービスの提供
・AIプロダクトの開発/販売

☆日本ディープラーニング協会認定講座。
☆経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」認定。
☆厚生労働省「専門実践教育訓練の指定講座」認定。
・有料職業紹介事業者許可番号(13-ユ-307390)
・一般派遣事業届出番号(派13-311998)
設立
2014年
資本金
97百万円
従業員数
66名
取扱い紹介会社
株式会社キャパウェイ
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-304331
紹介事業許可年:令和6年3月1日
登録場所
大阪本社
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目 1-3 大阪センタービル 6F
掲載中の求人
現在51件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「データサイエンティスト(AIコンサルタント)/マネージャー/在宅ワーク」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職