NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.QIK-356655

機械加工・研磨業務<開発試作品・生産品>

その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

年収500万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力不問土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■旋盤やフライス盤を用いた金属部品の機械加工業務を担当いただきます。加工内容ごとに担当者をアサインし、加工作業を進めます。
【具体的には】
・加工工程計画の立案
・材料の手配、治工具の手配・製作
・実加工
・加工品の検査

<詳細>
結晶研磨業務については、まずは現在の技能マスターの長期的な指導のもと、手作業による光学結晶研磨技術の習得を目標としていただき、定期的に習得状況の評価を受けながら、マスター認定を目指して取り組んでいただきます。加工業務と結晶研磨業務の比率は、加工業務7~9割、結晶研磨業務は1~3割程度を想定しています。結晶研磨業務を行っていただく際は、びわこ工場への出張が発生することがあります(月1~2回程度)。

■やりがい、魅力
燃料電池、環境、半導体、医用分野で活躍する分析機器を他社にはマネができない”ほんまもんのモノづくり”で支える役割を担っている重要部門です。製品に搭載される重要パーツを製作しており、加工品の出来栄えが製品性能にそのまま影響を及ぼすことから責任感とともに達成感も大きく、また開発段階の新規重要パーツも製作している為、まだ確立されていない部品を製作するというチャレンジングな要素があることから、やりがい及び自己成長を体現する事ができます。

■教育体制、キャリアパス
社内のベテランが講師となる独自の研修制度には、各種(社内ルール、品質、生産性向上等)カリキュラムが多数有ります。実務においては、半年程のOJTを通して、丁寧に教育します。
キャリアパスは、技術を追求するマイスター職、組織力を追求するマネジメント職、海外勤務等の中から自身の希望、タイミングを部長との2wayコミュニケーションでディスカッションし、上司と共に形成していきます。キャリア形成を目的にしたフレキシブルな他部門への異動も多数実績があります。
求められるスキルは
必須 【必須要件】※(1)(2)いずれも満たす方
(1)下記要件のどちらかを有している方
・機械加工技能士2級以上の有資格者(普通旋盤、数値制御旋盤、フライス盤、マシニングセンタのうち 1つ以上を取得)
・メーカーでの加工経験(経験商材及び年数不問)
(2)研磨加工の実務経験もしくは結晶研磨技術の習得にも興味を持てる方

【歓迎要件】
・機械加工技能士1級以上の資格所有者
(普通旋盤、数値制御旋盤、フライス盤、マシニングセンタのうち 1つ以上を取得されている方)
・結晶研磨、光学レンズ研磨経験者
・理系出身者
雇用形態は
正社員
どこで働くか
京都府
勤務時間は
08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
給与はどのくらい貰えるか
500万円~800万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、住宅手当、資格手当、地域手当、
【待遇・福利厚生】
退職金、財形貯蓄
休日休暇は
年間122日/(内訳)完全週休二日制(土日)、年3回第1金曜日に休み有、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
東証プライム上場、分析計測機器の総合メーカー。
多彩な製品群で、自動車計測や医用など、多岐にわたる分野に展開しています。
国内外の市場ニーズに対応した新技術構築のため、研究開発にも積極的に投資。世界に多くの拠点を有するグローバル企業です。

【事業展開】
幅広い分野で多数の世界トップクラスの製品を持ち、安定した事業を展開。自動車計測分野で世界トップクラスのシェアです。
また、景気変動の影響が少ない医用システム機器の売上割合も大きく、高い世界シェアを獲得しています。

【注力分野】
自動運転や、電気自動車・超低燃費自動車など次世代モビリティ開発の最先端分野において事業拡大を目指しています。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
大阪オフィス
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職