NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.QIK-365872

機構開発技術者<車載音響制御製品>

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収500万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力不問土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■主な担当業務は、カーメーカー様向け音響制御商品のECU機構系開発設計です。
カーメーカーや社内関連部門(海外含む)との技術折衝、調整力が必要となります。積極性を持ってプロジェクトを推進することが求められます。

【具体的には】
・音響制御商品を、電気ハード、ソフト、システム開発と一体となって開発
※カーメーカーとの仕様検討や提案活動などを行います。顧客のニーズを正しく把握する能力と折衝能力が求められます。
※単なる機構開発設計ではなく、電気系、ソフト系(ツール、Simulation構築・解析)の知識と連携開発が求められます。
求められるスキルは
必須 【必須要件】※以下いずれかを満たす方
・顧客への提案・折衝の経験
・機構設計プロセスにて、先行(上流)開発・評価から量産化に至るまでの経験・知識
・CATIA、CADAM機構設計ツール、ANSYSシミュレーションツール習熟
・実車搭載、放熱、耐振動、耐水、防塵構造、治具、包装設計スキル
・ANSYS:モデリングとトポロジ解析(形状最適化解析)、振動解析・Icepak熱流体解析、MoldFlow成形解析(流動解析:樹脂・金属射出成形)
・PCB設計(エレメカ連携、電気設計)スキル
・ソフトウェア・マクロツール設計/検証スキル、データ解析ツール設計
・プロジェクト進捗管理ツールの使用経験
・DRBFM, DFMEA,FTA解析スキル

【歓迎要件】
・車載電装品での開発設計経験をお持ちの方
・オーディオ製品での開発設計経験をお持ちの方
・電気・オーディオシステムとの連携経験のある方
・TOEIC500点以上、もしくは機構に関して英語でコミュニケーションをとることができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
勤務時間は
08:30 - 17:00
給与はどのくらい貰えるか
530万円~830万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与2回
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、時間外手当、育英補助給付金
休日休暇は
年間133日/(内訳)完全週休二日制(土日祝)、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)、慶弔・節目休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 他
会社概要
社名
パナソニックオートモーティブシステムズ
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
パナソニックグループのオートモーティブ事業領域を担う企業です。1939年のカーラジオの開発からはじまり、カーナビゲーションシステム開発などを経て、2003年に車載領域の社内カンパニーとして発足。2022年、パナソニックグループの持ち株会社制移行に伴い、事業会社として新たに設立されました。

【事業展開】
安全・快適な運転をサポートする 「コックピット統合ソリューション」や、クルマの移動を充実した時間にする「車室空間ソリューション」、クルマの軽量化・電費改善に貢献する「電動車向けソリューション」などを提供しています。

【事業部門】
・インフォテインメントシステムズ:IVI(イン・ビークル・インフォテインメント)、ディスプレイ・オーディオ、カーナビゲーションなどの開発・製造・販売
・HMIシステムズ:車載ディスプレイ、スピーカー、スイッチ・センサなどの視覚・聴覚・触覚をつなぐ車室内のデバイス・モジュールの開発・製造・販売
・車載システムズ:ADAS、ETC車載器、電動コンプレッサ、シート/ステアリングヒーターなどのデバイス・システムの開発・製造・販売
・フィコサ・インターナショナル(株)※:リアビューシステム(ドア&ルームミラー、カメラモニタリング)、カメラ、シフター、ヘッドランプウォッシャーなどのデバイス・システムの開発・製造・販売
※スペインの自動車部品メーカーで、協業商品の開発を行うグループ会社です。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
大阪オフィス
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職