NEW 掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.QIK-319539

臨床研究QC担当者

臨床開発、治験

年収500万円~899万円
海外展開あり(日系グローバル企業)英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
臨床研究におけるQC業務全般を担当して頂きます。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
治験や臨床研究における以下のいずれかの経験
・治験もしくは臨床研究の全体のオペレーションのリードの経験(2年以上)
・QC実務2年以上
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:00 - 17:30(コアタイム:10:00 - 15:00)
給与はどのくらい貰えるか
500万円~850万円(経験能力考慮の上優遇)
昇給1回、賞与有
待遇・福利厚生は
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当、残業手当、プロジェクトリーダー手当(※該当者のみ)
【待遇・福利厚生】
在宅勤務制度、借上げ社宅制度、確定拠出年金制度、育児・介護休暇、慶弔見舞金制度、外部委託による福利厚生メニュー
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)・祝日・夏期・年末年始、慶弔休暇、有給休暇
会社概要
社名
メビックス
事業内容・
会社の特長
【概要・特徴】
■世界的成長企業「M3グループ」に属する、大規模臨床研究支援を行う企業。試験デザインの立案、プロトコルの作成から症例データ収集、データマネジメント、統計解析、論文作成など、幅広く手がけています。循環器領域、代謝内分泌、悪性新生物、呼吸器、消化器、腎・泌尿器、筋骨格、神経、眼領域など多様な領域のプロジェクトを受注。国内No.1の臨床研究受託実績となっています。

■東京大学と共同で、インターネットを活用した臨床試験支援管理(EDC)システム「CapTool」(特許取得済)を開発。2002年のリリースから、医学部のある国内全ての大学など8,700施設、20,000人以上のユーザに利用され、250以上の試験で導入されており、国内臨床研究利用実績はトップとなっています。また、同システムの付加価値として、割付システム「割付君」のサービスを提供。 これにより、24時間365日、被験者の登録・割付を自動受付・処理することが可能です。

【強み】
■「エムスリーグループ」の一員であることが強みです。エムスリーは、27万人以上の医師(日本の医師の約9割)が登録する医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。「治験(臨床研究)のe化」を推進しており、医療機関とITによる双方向の情報フローを構築することで、より迅速な試験の実施をサポートしています。グループ企業の総合力を活かし、参加施設の選定やカルテスクリーニング、データ入力など、各専門性を活かした多様なサービスを提供しています。
取扱い紹介会社
株式会社クイック
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-020100
紹介事業許可年:1997年8月
登録場所
大阪オフィス
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
掲載中の求人
現在6511件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職