NEW 掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.DRHDD-029

木造施工管理/主任職(柴又/多角的経営を行っている企業)

施工管理(建築)

株式会社トーヨー冨士工
年収500万円~649万円
英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
施工部門の業務改革を現場から推進して頂ける方を募集します。
トーヨー冨士工では、大手ゼネコンと比べると規模は小振りですが、元請け会社として、介護施設や児童施設の建設を早くから手がけるとともに再生可能エネルギー分野へ進出するなど、時代の流れにいち早く対応し、最近では、動物園のパンダ舎の施工やコンサートホールの改修など社会に誇れる強みを大切に育て成長を遂げてきました。当社では、更なる成長を遂げるため、施工管理の効率化(Webカメラの活用・BIMの活用等)や新しい分野の開拓に向けて会社を挙げて取り組んでいます。こうした当社の全社的な取組を、施工現場から推進して頂ける方を募集します。
どんな仕事か
施工管理職として、中大規模の多岐にわたる木造建築の経験を積んで頂けます。
【具体的な業務内容】
 ・施工計画書の作成
 ・損益・工事資金の管理
 ・建築施工管理
 ・安全衛生、労務管理ならびにその記録の保管

【組織構成】
 着工~竣工まで、現場規模に合わせて、
 2~3名のチームで施工管理業務に従事して頂きます
求められるスキルは
必須 ・建築施工管理業務の経験5年以上
・二級施工管理技士または二級建築士
・普通自動車免許(AT限定可)
歓迎 ・一級施工管理技士
・一級施工管理技士補
・一級建築士
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本 社:東京都葛飾区柴又7-1-11
最寄駅:京成線/柴又駅徒歩1分
勤務時間は
8時半~17時半(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万円 ~ 650万円
月給:33万円~(固定残業代72,000円~を含む)
※固定残業時間は37時間/月、超過分については別途支給。
※記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生は
【昇給・賞与】
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回(7月・12月)

【手当】
・通勤交通費(月/4万迄)
・住宅手当(条件あり)

【福利厚生】
・各種社会保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)あり
・健康診断、インフルエンザワクチン(年1回/会社負担)
・育児、介護の時間短縮勤務(小学6年生終了迄)
・産前/産後休暇(女性のみ)
休日休暇は
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日
・夏季休暇(5日)
・冬季休暇(5日)
 ※過去実績…連続7-9日の休暇
・GW休暇
 ※過去実績…連続5-10日の休暇
・その他特別休暇(育児休暇、介護休暇等)
どんな選考プロセスか
【STEP 1】応募

【STEP 2】1次面接 採用担当による面接 
     ※遠方の場合はZOOMでも可

【STEP 3】2次面接 事業部による面接 
     ※遠方の場合はZOOMでも可
     ※日程によっては、採用担当・事業部の
      1回面接になる可能性がございます。

【STEP 4】内定
     ※応募から内定までは約2~4週間を予定
     ※面接/入社日に関しては調整可能な為
      お気軽にご相談くださいませ。
会社概要
株式会社トーヨー冨士工
事業内容・
会社の特長
トーヨーグループでは、“多様な事業とそのシナジーで新しい価値を創造し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する”という企業理念のもと「Innovation & Sustainability」を合言葉に50年後、100年後を視野に入れた企業活動に取り組んでいます。事業として、建設・不動産事業、エネルギー事業、プラントエンジニアリング事業、アグリ事業を保有し、それぞれの事業を相互に補完し合うことで、安定性の高い事業ポートフォリオを形成しています。
また、複数の事業で得たノウハウを融合することで成果を上げるプロジェクトも多く、他社にないグループの強みを発揮しています。この独自性、優位性により、変化するライフスタイルや価値観、多様化するニーズや市況の変化に柔軟に対応できる事業基盤を構築しています。
設立
昭和21年8月27日
資本金
1億円
事業所
本社
〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-1-11
掲載中の求人
現在19件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「木造施工管理/主任職(柴又/多角的経営を行っている企業)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職