- なぜ募集しているのか
- 開発領域の拡大に伴う人員補強
- どんな仕事か
-
弊社の取り扱うWeb接客ツールFlipdesk(https://materialdigital.jp/service/flipdesk/)は、サイトを訪問したユーザーの訪問/閲覧/購買データをもとに行動傾向を把握し、適切な訴求を行えるサービスです。
ひとり一人の状況に合わせたキャンペーン告知やクーポンを発行、チャットボットサポートなどを行い、購買率の向上や顧客体験の改善に貢献します。
React、Next.js、Nest.js、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発に携わるシニア/準シニアバックエンドエンジニアを募集します。サーバーサイドからフロントエンド、インフラまで、希望に応じて幅広く、柔軟に活躍出来る環境を用意致します。
【求人の魅力】
◆働きやすい環境
開発チームの一部メンバーは地方在住で、フルリモート勤務も可能です。
裁量労働制を導入しており、コアタイムなどもなく、子育て等の都合に合わせ途中で業務を抜けるなど、柔軟な働き方を実現しています。
残業も業界比少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。
◆裁量の大きな仕事ができる
エンジニア4名程度の小規模なチームのため、本人のモチベーション・希望次第で様々なチャレンジが可能です。
企画から技術選定までご自身が考えるベストを追求してください。
◆経営基盤
マテリアルグループはアドバンテッジパートナーズ社による成長支援を受けており、2024年3月にはグロース市場への上場も果たしました。
グループとしては6社の事業会社を抱えており、グループ間での相互送客等、シナジーを高めるための取り組みを活発に行っています。
マテリアルデジタルは安定的な経営基盤を持つマテリアルグループの一員でありつつ、事業の拡大をけん引する大きなチャレンジが可能な環境です。
- 求められるスキルは
-
必須 以下いずれ以下のご経験
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上
・サーバーサイドの開発経験
歓迎 React、Next.js、Nest.js、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制
一日のみなし労働時間:8時間
(多くの社員が10:00-19:00で勤務中) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収550万円~1,000万円
年俸制
年俸550万円~1,000万円 - 待遇・福利厚生は
- 通勤交通費支給、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、リフレ ッシュ休暇など各種福利厚生制度あり
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年間休日:121~144日(最大可能日数)
有給休暇 初年度10日~20日(勤続年数に連動) - どんな選考プロセスか
-
(1)書類選考
(2)一次面接(オンライン)
(3)二次面接(オンライン)
掲載期間25/02/14~25/02/27
求人No.ROLXQ-MD03-Engineer