- どんな仕事か
-
【金融】保険・ヘルスケア等の未来像を起点としたDXビジネス共創コンサルタントの募集<747>【職務内容】
【(1)募集人財】
戦略デザイン室では、以下2種類の人財を求めております。
1.即戦力採用:未来像を起点としたビジネス共創コンサル即戦力人財
2.ポテンシャル採用:戦略デザイン室の共通業務(広報、グローバル、イベントサポート等)を担いながら、将来的にビジネスコンサル、ビジネスディベロッパ―を目指す若手人財
【(2)組織のミッション】
保険ITサービス事業部 戦略デザイン室は、NTTデータ中期経営計画にて戦略の柱の一つとなっている「フォーサイト起点のコンサルティング(戦略2)」を保険領域で推進する組織です。
生保、損保、共済の経営幹部の方々へ、保険・ヘルスケア等のビジネス未来像の仮説検討や未来を見据えた先進技術等を紹介し、お客様と共に新たなサービス、システム構想を共創することにチャレンジしています。
また、戦略デザイン室は保険領域の組織ですが、生活者目線×フォーサイトを軸としてお客様事業を成功に導く支援をすることでVUCA時代においても安心安全な暮らしができる社会、人々のウェルビーング実現への寄与することを目的として業界の枠組みに囚われない取組みを実践しています。
当室は、全社的にもフォーサイト活動を先駆けて実践する組織であり、お客様経営層、部門長等との取り組み、当社フォーサイト活動として初めての取組み(例 先進技術を体験してアイディア創出するラボ)や社内フォーサイト浸透、人財育成の取組み等を社内展開し全社フォーサイト起点のコンサルティング活動にも貢献しています。【(3)戦略デザイン室の取組み概要】
戦略デザイン室が取り組む活動は、大きく4つのSTEPでフォーサイト活動を推進していきます。
●Lv.1(保険・ヘルスケアフォーサイト作成)
保険業界をはじめ、他業界や業界横断型の未来像(例 睡眠、食、音楽、介護 等)を描くとともに、先進技術を活用した未来を実現するソリューションを作成
●Lv.2(対外情報発信)
Web発信、各種セミナー開催を通じて、保険会社の経営層を中心に広く情報発信し当社のプレゼンスを向上
●Lv.3(保険フォーサイトの体感)
先進技術に触れ未来を体感する各種イベント等により、共感、共鳴を起こす
●Lv.4(お客様と案件を共創/新規サービス実装・展開)
お客様と共に新規ビジネスを創る。各種DXを実現するソリューションの提供と導入・展開の支援
- 求められるスキルは
-
必須 ■求める経験・スキル・知識
■即戦力採用
以下のうちいずれかに該当する方
・コンサルティング会社や事業会社のビジネス企画部門にて新規ビジネス創発、既存ビジネスの高度化等の
経営方針に対する企画検討経験がある方
・新規ビジネスの企画~提案をゼロベースから実施した経験をお持ちの方
・経営層、部門上位層への説明、提案経験、社内外イベント等のプレゼン準備、説明に携わった経験をお持ちの方
■ポテンシャル採用
以下は共通して求められる要素です。
・フォーサイト起点の活動や、新規ビジネス創出への関心
・過去事例や正解例の無い状況で、主体性をもって関係者と協力して物事を進められる人財
・当室の取組みに興味をもち、今までの経験に固執せずに常に良いものを吸収して成長していきたいという能動的なアクションができる人財
歓迎 ■求める経験・スキル・知識
保険業界やコンサルティング業界での経験をお持ちの方、広報活動、グローバル関連活動、人財採用などを業界問わず経験がある方大歓迎です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30~18:00
※職種によりフレックスタイム制、裁量労働制の導入があります。 ※詳細は面接にてご確認ください。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
【雇用形態】
正社員
【想定役職】
課長代理
主任
一般
【想定年収】
450-900万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務 - 待遇・福利厚生は
- 昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
掲載期間25/01/24~25/02/06
求人No.INGT-168990