- なぜ募集しているのか
- 私たちは、2022年11⽉にESG情報開示支援クラウドの販売を開始しました。東証プライム市場に上場する企業を中⼼に「ESG経営」へのシフトが進む中で、弊社サービスへのお問い合わせは増加し続けており、エンタープライズ企業でのご利⽤が進んでいます。
2023年は、より多くの顧客を獲得し、企業のESG経営へのシフトを⽀援するために、増加するお問い合わせに対応することに加え、中⻑期の営業戦略策定、機動的な営業組織の構築とテクノロジーを活⽤した販売⽅法の構築を進めています。 - どんな仕事か
-
エンタープライズ企業(プライム上場企業様などを中心)向けに自社プロダク『SmratESG』の提案・導入後支援などを担当していただきます。リリース間もない新サービスの為、サービス機能の改変等も携われます・市場において正解が確立されていないESG領域において顧客が抱える問題点や課題の言語化をサポートし、当社のプロダクトラインナップを利用して顧客の課題解決を中期的な視点に立って導くこと
・顧客内の決裁プロセスや予算編成プロセスを把握し、顧客とパートナーシップを組みながら顧客内の合意形成を前進させるコミュニケーションプランを設計・実行すること
・ESG情報開示における先進事例や知見をインプットし、顧客が抱える問題点に対して解決策やアドバイスを提示できるプロフェッショナルスキルの習得に努力できること
2024年には、新たに「KPIコンソリデーション」機能を追加いたしました。
(参照:https://smartesg.jp/news/1SHib-Ya )
人的資本の連結データ作成を効率化し、データ収集・集計のみならず、様々な評価基準・指標への対応や用途に応じた開示手法への展開まで、一気通貫したデータ管理と戦略的活用が可能になります。そのため、よりシステマチックな知識や経験がある場合、お客様への提案がより具体的且つきめ細やかに行うことが可能となります。
#社会課題に挑む企業
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 【必須スキル】
・BtoB事業の法人営業経験 2年以上
・正解が見えない中でも主体的にPDCAを回し、より大きな成果を目指してきた経験
・インタラクティブなコミュニケーションの中から、瀬在的なニーズや課題を発見する力
・これまでの経験を活かしながらも、新しい営業スキルの獲得や変化・アンラーンを楽しむ力
・会社ビジョンと個人のビジョンやキャリアとを繋げ、セルフモチベートし自走する力
歓迎 【歓迎スキル】
・エンタープライズ顧客に対する営業経験
・スタートアップやベンチャー企業での勤務経験
・顧客が抱く課題を言語化しソリューションを提案するコンサルティングセールスの経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都品川区東京オフィス
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収500万円 ~ 849万円(月給41.6万円~)
- 待遇・福利厚生は
-
- 通勤交通費支給
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険等)
- 年次有給休暇、初年度10日付与
- 入社時から有給休暇を付与
- 年次傷病休暇、毎年5日付与
- 女性休暇
- 毎月1日は出勤扱い有給休暇を取得可能
- 2日目以降出勤扱い無給休暇を取得可能
- その他休暇(慶弔・年末年始)
- SO付与 - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土・日)、国民の祝日
- どんな選考プロセスか
-
【カジュアル面談(任意)】
↓
【オンライン面接(2~3回)】
↓
内定
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/02/07~25/02/20
求人No.KIGTY-sales01