掲載期間25/07/02~25/07/15 求人No.PZFOS-CF-CDMA/PMI

コーポレート・ディベロップメント-M&A PMI推進【CF-CDVA‐PMI】R00004601

M&A

アクセンチュア株式会社
年収600万円~1999万円
外資系企業大手企業英語力が必要土日祝休みフレックス勤務育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
コーポレート・ディベロップメントはアクセンチュアの成長を目的とした自社M&A推進担当として、 案件発掘からクロージング、Post Merger Integration (PMI:買収後の統合プロセス) に至るM&Aのプロセスを一貫してリードする役割を担っています。今回はその組織において、PMI推進を担うポジションの募集になります。

自社のM&A案件におけるPMIの方針策定・実行・全体の統括を事業部門(各サービスグループ・クライアントグループ)とともに主体的にリードし、実務を牽引していただきます。さらにチームの一員として世界中のM&A/PMIエキスパートとの協業や海外のM&A/PMIプロジェクトへ参画する機会があります。我々の組織では、現在も様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。これまでの所属・経験等に関わらず、ご興味がある方からの応募を心よりお待ちしています。

◆具体的な業務内容
・自社M&Aプロジェクトにおいて、担当事業部門と共に、PMI戦略の検討、計画策定・実行(プロジェクト管理)
・全体の統括(経営、投資委員会へのレポーティング含む)を主体的にリードする(各案件における担当事業部門のPMI推進パートナーとなり、実務を牽引する)
・主にM&Aのデューデリジェンス~買収完了準備~買収後(PMI)のフェーズに参画し、各種ステークホルダー※と連携し、PMIプロセスを一貫して推進、直接プロジェクトのリーダーシップをとる
・シニア・アナリストは上記のサポート業務からスタートし、ご本人の能力次第でお任せする領域増やしていただきます。                                      ※ステークホルダ-は経営、関係事業部門、M&Aエグゼキューション部門(CDTS V&A)、管理部門、買収先の経営層・社員
求められるスキルは
必須 ・日本語ネイティブレベル
・PCスキル(PowerPoint・Excelを使用した会議資料の作成/論点整理)
・プロジェクトマネジメントの経験(スケジュール策定・会議ファシリテーション・ステイクホルダーとの合意形成を含む)

【シニア・マネジャー】
・10年程度のM&A/PMIのプロセスの推進経験と関連するクロスファンクションな知識
・ビジネス英語力(英語を使用してのプロジェクトマネジメント経験・レポーティング等)
【マネジャー】
・5年程度のM&A/PMIのプロセスの推進経験と関連するクロスファンクションな知識
・ビジネス英語力(英語を使用してのプロジェクトマネジメント経験・レポーティング等)
【シニア・アナリスト】
・自社/クライアント企業にてM&Aに携わった経験(PMIフェーズだと尚可)
・英語力:TOEIC650点以上、未受験の場合は、 業務または学生時に英語使用経歴があること
歓迎 ・プロジェクト毎に異なるステークホルダー/推進アプローチにも柔軟に対応することができる方
・社内外様々な部門のステークホルダー(各ビジネス部門・管理部門・対象会社)を巻き込んだ合意形成や課題解決に向けた議論の推進、および必要なアクションのフォローをするための論理的なコミュニケーション力を有している方

【シニア・マネジャー】
・M&Aの目的達成(シナジー創出・統合活動の完了)に向けてリーダーシップとオーナーシップをもって、プロジェクト推進をリードすることが出来る方
・複雑なディール(クロスボーダー/組織横断など)において、上記内容を実行できる方
・ディール責任を持つ組織のシニアステークホルダーの良きディスカッションパートナーとして信頼される求心力を有し、彼らの協力を得て複雑なディールを成功に導ける方
【マネジャー】
・M&Aの目的達成(シナジー創出・統合活動の完了)に向けてリーダーシップとオーナーシップをもって、プロジェクト推進をリードすることが出来る方
・社内M&Aの有識者としてディール責任者のから信頼される求心力を有し、彼らの協力を得てディールを成功に導ける方
【シニア・アナリスト】
・プロジェクトの目的達成(シナジー創出・統合活動の完了)に向け、オーナーシップを持って日々のタスクに取り組むことのできる方
・現行プロセスや体制を自ら提案・改善し続け、チームのパフォーマンス向上に貢献するマインドセットのある方
雇用形態は
正社員

≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫
グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。

・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上)
・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング
どんなポジション・役割か
コーポレート・ディベロップメント – M&A PMI推進
どこで働くか
東京
※変更の範囲:全国の支社
勤務時間は
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
9:00~18:00で勤務している社員が多い
給与はどのくらい貰えるか
年棒:600~2000万円
※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等
待遇・福利厚生は
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

給与改定年1回

【短日短時間勤務について】
一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。

屋内原則禁煙(喫煙室あり)
オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。
またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う。
休日休暇は
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業
どんな選考プロセスか
▼ご応募

▼ 電話面談
まずは当社についてや仕事内容の詳細について人事担当からご説明いたします。
当社についてご理解を深める場としてご活用ください。
※所要時間は20~30分を想定しております。

▼ 面接(2~3回)
◎形式:オンライン
※選考状況によって面接回数が増減する場合がございます。

▼ 内定

▼ 入社
会社概要
アクセンチュア株式会社
事業内容・
会社の特長
「ストラテジー」「コンサルティング」「デジタル」「テクノロジー」「オペレーションズ」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供
設立
1995年12月
資本金
3億5千万円
従業員数
グローバル:47万7千人以上(2019年2月時点)、日本:11,000名以上(2019年3月1日時点)
掲載中の求人
現在219件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「コーポレート・ディベロップメント-M&A PMI推進【CF-CDVA‐PMI】R00004601」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職