- なぜ募集しているのか
- 私たちは、東証プライム上場の大手化学素材メーカーである「(株)ADEKA」グループに所属する化学品専門商社です。
設立以来、経済・産業の発展に伴い幅広い業界の製品取り扱いにも積極的に取り組み、
化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品原料へと取り扱い製品を拡げ、お客様のお役に立つ商社としての地位を築いてまいりました。
弊社独自の研究・技術開発部門を有し、市場のニーズにより一層合致するスペシャリティ製品の供給につとめ、お客様
のご要望にお応えできるメーカー機能も併せ持っているのが強みです。
今回は、自社製品の販売を行うメーカー営業をお任せします! - どんな仕事か
-
自社製品の販売がメインになります。金属加工用の化学薬剤(伸線用潤滑剤、粉末冶金用潤滑剤)を中心に建造用添加剤、ハンドクリーナー事業を展開しています。自動車、家電、鋼材業界を中心に製品を提供しています。■業務詳細
・国内・海外既存ユーザーへの販売
・ニーズヒアリング、新商品紹介
・開発部門と連携した新商品開発
・生産部門との生産調整
・プレゼン資料、見積り作成
■入社後の流れ
先輩社員との同行で流れを覚えていただき、カタログでの商品知識をインプットいただきます。
1年以内に独り立ちの予定です。
ベテランメンバーも多く、常に相談しやすい環境は整っております。
■組織構成
営業部全体で7名で構成されております。
20代~50代のメンバーが在籍しております。
入社後は先輩社員とのOJT形式で業務をお教えしますので、ご経験に不安のある方もご安心ください。
■特徴・魅力
・東証プライム上場の大手化学素材メーカーである株式会社ADEKAグループに所属しております。福利厚生も同様で、事業の安定性も抜群です。
・自社商品も国内シェアが高く販売のしやすさがございます。
■働きやすさ
・有給休暇取得を推奨しており、残業は月10時間程度、年間休日も多くワークライフバランスの充実が可能です。
・定着率も高く長く働ける環境がございます。
・完全週休2日制の土日祝休みで、年間124日の休日取得が可能です。
・残業も月10h程度なので「仕事」と「プライベート」のメリハリをつけて働けます。
・リモートワークの規定は現在見直し中ですが、月8回までリモートワーク可となる見込みです。
その他、住宅手当や家族手当、退職金制度なども完備。長く活躍していただけるような制度の拡充に努めています。
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 法人営業経験2年以上を有する方歓迎 化学品業界での営業経験
普通自動車免許(AT限定可) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ■本社(東京)
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル5階
<転勤>
当面なし - 勤務時間は
- 9:00~17:35(実働7時間35分)
休憩時間:60分
■残業:月平均10時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収450万円以上(月額固定給25万円以上+賞与)
■賞与:年2回(昨年度実績 6.04ヶ月分/年)
■昇給:年1回
記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度、積立貯蓄、持株会、健康診断、社内イベント
■住宅手当(単身親元同居17,500円、住民基本台帳法上の世帯主26,000円)
借り上げ社宅※実家から電車で片道2時間以上の場合、賃料上限額の30%個人負担)
■家族手当:配偶者2万5,000円/第1子:11,500円・第2:6,500円、第3子:4,000円、第4子:2,000円
◎教育制度・資格補助補足
・OJT
・英会話学校への通学支援金の支給
・自己啓発研修(通信教育他)
・セミナー - 休日休暇は
- 年間休日124日
有給休暇、GW休暇、夏季休暇、祝日、年末年始休暇、完全週休2日制(土・日)、祝日 - どんな選考プロセスか
-
面接回数2回
【選考フロー】書類選考 ⇒ 筆記試験及び適性検査 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終選考 ⇒ 内定
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/22~25/02/04
求人No.VHPCH-005