- なぜ募集しているのか
- <電気主任技術者への選任チャンスあり>
創業から68年、ビルメンテナンス業界の先駆け的な存在として、
これまでさまざまな施設の設備管理を行なってきた当社。
現在でも大型物件の新規受注が増えており、それに伴って新たな仲間を募ることになりました。
大型施設の場合、特別高圧設備の管理を担える有資格者の存在は、必要不可欠。
そのため今回は「第2種または第3種の電気主任技術者」をお持ちの方を対象にしています。
また会社の将来を考え、次世代を担ってくれる仲間を今のうちから育てる予定でもあります。
上記の資格があれば経験は問いませんので、安心してご応募ください。 - どんな仕事か
-
当社が管理するビル・施設の電気保安をお任せします。■電気保安業務
電気保安業務を主として設備日常点検まで、さまざまな業務を行ないます。
未経験の方はOJTからスタートの予定。当社事業所に常駐し、直行直帰が可能です。
・保安規定作成、変更
・日常、月例点検
・年次点検計画策定、指揮
・予防保全提案
■ビル設備定期点検保守
年間点検計画に応じた空調、給排水設備等の保守点検
■設備オペレーション
中央監視室での各種設備機器の稼働状況管理
■協力会社管理・定期作業管理
協力会社作業等の立ち会い
■火災、停電等トラブル発生時の一次対応
- 求められるスキルは
-
必須 ■第2種または第3種電気主任技術者をお持ちの方歓迎 下記資格をお持ちの方
・エネルギー管理士
・建築物衛生管理技術者
・電気工事士(1種または2種)
下記のような経歴をお持ちの方
・ビルメンテナンス経験者
・電気管理経験(電気管理技術者等)
・電気系の学校へ通われていた方 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間は3ヶ月です(期間中の待遇に差異はありません) - どんなポジション・役割か
- 電気主任技術者、設備管理技術者
- どこで働くか
- 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県、富山県、大阪府、京都府、広島県、福岡県にあるビルや商業施設内での勤務となります。
★U・Iターン歓迎!
★転居を伴う転勤はありません。 - 勤務時間は
- 変形労働時間制(月平均実働172時間)
勤務例
9:00~18:00(シフト制 実働8時間)※勤務先により異なる - 給与はどのくらい貰えるか
-
<第2種電気主任技術者をお持ちの方>
月給40万円~46万6000円+各種手当+賞与年2回
想定年収/600万円~700万円
<第3種電気主任技術者をお持ちの方>
月給30万円~36万6000円+各種手当+賞与年2回
想定年収/450万円~550万円
※資格・経験・前職給与を考慮し、決定いたします。
※上記金額はいずれもみなし残業手当を含みません。残業代は全額支給します。 - 待遇・福利厚生は
-
■給与改定年1回
■賞与年2回(6月・12月)※16年以上ずっと支給し続けています!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■社宅あり
■報奨金あり
■扶養手当(配偶者:月1万円、第一子:月5千円、第2子:月3千円)
■資格取得支援(通信教育、社内講習会など)
■退職金あり
■オフィス内禁煙
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■保養所
■レクリエーション費用(年1万4000円)
└事業所・支店ごとで開催されるイベント費用を会社負担(現在は休止中)
■永年勤続表彰
■結婚・出産祝い金
■傷病お見舞金(2週間以上休養が必要な場合)
■災害見舞金(状況に応じて)
■慶弔金(条件・対象人物に応じて変動)
<資格手当が充実!>
★建築物環境衛生管理技術者(月7000円)
★電気工事士2種(月5000円)
★冷凍機械責任者3種(月3000円)など - 休日休暇は
- 月8~9日(シフト制)※配属先により異なる
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→一次面接→最終面接
掲載期間25/01/24~25/02/06
求人No.MXYTU-001