- なぜ募集しているのか
- 直近15億円の資金調達し、更にウェブ広告、タクシー広告、テレビCM、イベント・展示会と様々なチャネルに投資をしてきており、各チャネルごとの投資効率をその後の商談化実績等も踏まえて可視化する必要があります。
今後も、毎年10億円単位でマーケティング投資をしていく中で、チャネルごとに適切な予算の配分をデータに基づいて意思決定していく必要があり、本ポジションの増員により事業成長を加速させるためのマーケティング施策を実行していただける方を募集しています。 - どんな仕事か
-
・マーケティング部における投資を、商談化率や顧客単価に応じて適切に評価すること具体的には、以下のような業務に携わっていただく予定です。
・投資対効果実績・見込みに基づいて、部における最適な投資配分について、マーケティング部の部長の意思決定をサポートすること
・戦略投資
事業全体の目標と投資実績・成果に基づき、マーケティング予算の最適配分を検討・決定する
・オペレーションプロセスの最適化
マーケティング施策の実行や分析に必要なソフトウェアやツールを選定し、管理・運用する
・データの収集・管理・分析
マーケティング活動とその後の商談化までに発生するデータを収集、整理し、可視化する
データを基にした分析を行い、意思決定につなげる - 求められるスキルは
-
必須 ■必須要件
下記いずれかを満たすこと
・IT系企業のマーケティング部における業務経験
・Salesforce/kintone/Marketo/Pardot/HubSpotなどのMA,SFAの業務構築経験
・Google Data Studio、Tableau、LookerなどBIツールの構築・利用経験歓迎 ■歓迎要件
・The Modelを採用するSaaS企業での勤務経験
・経営コンサルティング会社でのアナリスト経験
・ウェブマーケター経験
■ポジションの魅力
・日本で徐々に認知が高まりつつある「Marketing Operation」のトップランナーになれる可能性があること
・ウェブ広告をはじめとしたオンラインでのマーケティングから、展示会やカンファレンスなどのオフライン施策、タクシー広告やテレビCM等のマスマーケティングまで、多種多様なマーケティング施策に横断して関与することができること
・マーケティング施策で獲得したリードがその後どの程度商談化されていくのか、想定顧客単価がいくらになるのか等、いわゆるマーケティングの活動に閉じずに、その後のプロセスも含めた効果検証ができ、事業のダイナミズムを感じることができること
・十億円規模のマーケティング予算の配分の意思決定に関与することができること - 雇用形態は
- 正社員(無期)
- どこで働くか
- 東京都中央区銀座6丁目18-2野村不動産 銀座ビル12F
(東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅徒歩3分/都営大江戸線「築地市場」駅徒歩3分) - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム:09:00~15:00 )
(所定労働時間08 時間00分 休憩60分)
残業:有
残業手当:有固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:40時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収450万円 ~ 799万円
月給375,000円以上(所定・法定時間外および法定休日労働40時間分88,000円~/月を含む)
※超過分別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給年2回、賞与年2回
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
・書籍購入代、勉強会参加費補助
・健康診断費用負担
・インフルエンザ接種費用負担
・部署間交流費用負担
・ウォーターサーバーの提供
・月締めの納会を開催 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(初年度13 日)※入社6か月後に付与されます
・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます - どんな選考プロセスか
-
【選考フロー】
(1)書類選考
(2)カジュアル面談(オンライン)
(3)部長面接(オンライン)
(4)代表面接(オンライン)
(5)内定・オファー面談(オンラインまたはオフライン)
#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能
掲載期間25/01/08~25/01/21
求人No.BEART-MRK/12