- なぜ募集しているのか
- 当社法務部は、『企業価値やグローバル競争力の向上に資する法務アドバイス・ソリューションを提供し、ガバナンス強化の環境整備を行うことで、経営層・事業部門の意思決定(インフォームドディシジョン)を支援し、もって、JERAミッション・ビジョンの実現に貢献する。』を部署のミッションとしております。また、同方針に基づき、本件の採用部門である規制・制度法務ユニットでは、『規制・制度に係る法的知見を踏まえた事業支援』を所属部署のミッションとしています。
より具体的には、(1)法的リスク発現回避のための事業支援(規制・制度の法的知見をもって、規制・制度に係るリスク発現回避のため、役所対応や契約締結、市場取引その他の事業遂行への反映に貢献し、企業価値の向上を支援)と(2)専門性強化(規制・制度の法的知見をもって事業を支援できる人財の育成)を掲げています。 - どんな仕事か
-
・M&Aに関する企業結合規制対応、外資規制対応等への法的支援
・案件所管部署に対するその他海外規制関連の法的支援
(海外子会社、非日本語ネイティブの弁護士、国内関連会社との応答(英語・日本語双方)を含む)
・海外規制対応のナレッジ蓄積 - 求められるスキルは
-
必須 ・インハウス または 法律事務所での経験
・日本語能力(日本語ネイティブでない場合)
・英語能力(ビジネスレベル)
・コミュニケーション能力歓迎 国内外における企業結合届出の経験又は外資規制対応の経験 - 雇用形態は
- 正社員(無期雇用)※試用期間:3カ月
- どんなポジション・役割か
- 主任~課長代理
- どこで働くか
- 東京都(日本橋本社)
規定等に準じ、在宅やサテライトオフィスでの勤務が可能 - 勤務時間は
- 09:00~17:40 所定労働時間7時間40分 ※休憩60分
フレックスタイム勤務もあり。(コアタイムなし) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸600万円 ~ 1000万円
※選考結果によって、変更が生じる可能性がございます。 - 待遇・福利厚生は
-
◇通勤手当:規定に基づき支給
◇退職金制度:有り
※401K等の年金運用型とは違い、会社が積み立てを行い退職時に一括で支払う制度。詳細は規定に準ずる。
◇社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◇福利厚生:カフェテリアプラン、住宅補助(支給条件有)、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等 - 休日休暇は
- - 休 日:土、日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
- 休 暇:普通休暇 入社時に初年度最大15日(入社月によって按分)、夏季休暇3日(6~10月)
◇その他休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、傷病休暇、慶弔休暇等) - どんな選考プロセスか
-
書類選考~Web適性検査・面接(2回を予定)
#内定までオンライン選考可
掲載期間25/01/22~25/02/04
求人No.BSZNQ-D2460