- どんな仕事か
-
●戦略総合研究所の役割や特徴
戦略総合研究所は、各コンサルティング事業部や全国の事業所、そしてグループ各社の"事業推進のハブ"としての役割を担っております。「全社最適な戦略を実現する」ためのコンサルティングサービス、コンテンツの開発、実行推進するための自律的なデイレクション、そして経営コンサルティング・バリューチェーンの効果を最大化するためのサポートが主な役割です。
全社戦略の推進にあたって重要なサポート業務を担っていただきます。
まず、所属組織(戦略総合研究所)の各チームが円滑に役割を果たせるよう、
サポートチームのリーダーとして活躍いただきます。
また、外部のパートナー企業の提携業務を行っていただき、
コンサルティング部門と連携して、事業推進を行っていきます。
【仕事内容】
(1)組織マネジメントサポート
(2)部門の総務・庶務業務
(3)契約・内部取引処理
(4)経理業務
(5)パートナー企業とのアライアンス戦略の策定
(6)パートナー企業とのアライアンス業務
●多様な働き方をサポートする環境
キャリア入社者は約7割、コンサルティング業界は未経験でも前職での実務経験を生かして20~30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度(テレワーク週2回、シフトワーク)
(すべての人がプロフェッショナルとして、パフォーマンスを「最大化」するために、その働き方を「最適化」する制度)
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 ◆経理実務のご経験(目安:月次決算及び経理としての年間スケジュールを理解いただいている)
◆他部署や外部企業と連携し、業務を調整・推進したご経験(経営企画やプロジェクト、案件受注等)
◆戦略的思考、コミュニケーション能力や交渉スキルをお持ちの方歓迎 ・特定の業界(例: IT、製造、金融など)における専門知識。
・CRMやプロジェクト管理ツールの使用経験。
・ビジネス開発、プロジェクト管理、または関連分野での実務経験。募集年齢(年齢制限理由) 28歳~38歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
※契約期間:期間の定め無し
※試用期間:3か月 - どこで働くか
- (大阪本社)大阪市淀川区 JR「新大阪駅」より徒歩約5分
雇入れ直後 : 当社 大阪本社
変更の範囲 : 本社および全国の本部・支社の事業部 *グループ会社含む
受動喫煙対策:あり(自社設置の喫煙所による分煙) - 勤務時間は
- 勤務時間 : 8:45 ~ 17:15
所定労働時間 : 7時間30分
休憩 : 60分 *11:25~12:25の固定
時間外労働 : 有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 5,000,000 円 - 8,500,000円
賃金形態 :半期年俸制
月給 :418,000円~709,000円
*時間外手当84,000円~142,000円を含む
時間外手当:有 *30時間分は固定支給、30時間超の場合は別途支給
通勤手当 :当社規程に基づき支給
*通勤は公共交通機関の利用としマイカー通勤不可
賞 与 :会社業績に応じて支給される場合がある - 待遇・福利厚生は
-
退職金制度
社員持株会
財形貯蓄制度
借上社宅制度
各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災保険)
健康診断(年2回)
総合福祉団体定期保険
外部健康相談サービス
社員親睦会補助
各種研修制度(スタートアップ研修会,コンサルタントアカデミー,FCCアカデミークラウド,TCB(チームコンサルティングブランド)等)
受動喫煙対策/屋内禁煙(自社ビル内に喫煙スペースあり) - 休日休暇は
- 完全週休2日制:122日(土曜/日曜/祝日/GW/年末年始)
*社内カレンダーに基づく
有給休暇 :10日(入社時期で異なります)から最大20日 付与
*有給休暇計画付与制度、福祉有給休暇制度
その他特別休暇:有
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.HBC-3311