- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
- どんな仕事か
-
国内の投資家及び富裕層向けに、ニーズに即した米国不動産投資の運用・開発プロジェクトをご提案するポジションです。【仕事内容】
顧客となる方々は上場企業の社長や役員、機関投資家となります。
円だけで資産を持つリスクを理解されており、世界基軸通貨である米ドルで資産を形成していくお手伝いを行います。
クライアントへの提案時に使用するコンサルティング役務に関する資料作成、企画書作成など幅広くお任せしていきます。
【具体的な仕事内容】
・不動産投資ニーズに関するヒアリング
・外部データベースを活用した市場環境調査、情報収集
・Excelでの収支モデルの作成
・コンサルティング提案書の作成
・クライアントのニーズに応じてカスタマイズした米国不動産投資の提案、取得助言
・不動産を投資先とするファンド等への投資機会の提案
・米国不動産開発案件や市場流通物件情報の提供
・物件運用ノウハウや運用技術等の提供
・クライアントへの定期訪問、 関係構築
※変更の範囲:会社の定める業務
【クライアントについて】
上場会社、機関投資家、資産管理会社、事業会社、富裕層など
【本ポジションの魅力】
・米国における不動産投資を扱うため、国際経済、米国経済の知見に触れ自身の成長につながる
・立ち上げたばかりの当社における新規ビジネスであり、山田コンサルティンググループとしての安定した基盤の中で新しいチャレンジができる環境と、チャレンジを推奨する文化がある
・グループ内外の会計事務所との連携や社内顧客の紹介が好調で、すでに関係性のあるクライアントへの提案や助言に注力することができる
・米国パートナー企業との接点もあるため、リーディングやスピーキング含め、多くの場面で英語力を高め、活かすことできる
・海外駐在経験のある直属マネージャーの元で知見を深めることができる
【配属先情報】
配属先:海外事業本部 資産運用アドバイザリー事業部
部署人数:6名(2024年9月時点) - 求められるスキルは
-
必須 【必須条件】
・法人営業経験3年以上
・海外キャリアへの志向性
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
歓迎 【歓迎条件】
・金融業界もしくは不動産業界における法人営業経験
・企画・調査経験
・海外資産投資に関心がある方 - 雇用形態は
- 正社員
<雇用形態 補足>
・期間の定め:無
・試用期間:3ヶ月
※試用期間中の留意事項
・有給休暇がございません。試用期間後となるご入社3か月以降より付与となります。
・諸手当が対象外となります。 - どこで働くか
- ・東京本社
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
※変更の範囲:会社の定める場所
<補足>
・転勤は原則ございません。
・在宅勤務制度有(入社後一定期間は業務に慣れるため、原則出社勤務となります) - 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間、コアタイムなし)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
430万~600万円
※年俸制(総額を12分割して支給)※固定残業20時間分含む(年俸500万円の時、固定残業20時間分55,704円/月~を含む。)
※固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備
・確定拠出年金制度
・時短勤務制度
・従業員持株会
・保養所利用可能(軽井沢)
・生活関連サービス導入(各種割引あり)
・部活動(補助制度あり)
・管理職研修
・スキルアップ研修
・外部講師研修
・OJT
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 - 休日休暇は
- ・年間休日日数122日 ※2024年度
・完全週休2日制
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・試験休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
1.応募
「応募する」ボタンからエントリーしてください。
併せて下記3点応募書類の添付をお願いいたします。
➀履歴書 (2)職務経歴書
※必ず【PDF形式】でお送りください。
※各応募書類のタイトルは
<【書類名】氏名>でお願いします。
例:【履歴書】山田 太郎
※選考結果のご連絡まで2週間程度お時間をいただく場合がございます。
2.適性検査
書類審査合格の連絡と併せてweb適性検査のご案内をさせて頂きます。
3.面接
部門によって2~3回実施
※選考結果のご連絡まで2週間程度お時間をいただく場合がございます。
4.内定
掲載期間25/02/05~25/02/18
求人No.YCG-017