- どんな仕事か
-
<営業と連携し、業界特性や事業課題に合わせたマーケティング戦略立案~施策を推進>
【募集背景】
当社の主軸サービスであるクラウドカメラは、従来的な防犯カメラとしての利用に留まらず、業界課題を解決するDXソリューションとして活躍の場を広げています。本ポジションは、建設業界のマーケティング企画担当者として、業界特性や事業課題に合わせたマーケティング戦略の立案と推進を担っていただきます。注力業界の拡大に伴い、業界ごとの現状と課題を高い解像度で捉え、戦略策定を行いマーケティング活動全体をリードいただける方を募集しています。
【業務内容】
・建設業界向けのマーケティング戦略・施策プランニングの策定
・業界動向、セールス状況のキャッチアップと情報連携
・計画全体のハンドリング、施策実行に関するフォローアップ
・KPIの設定/モニタリング
・予算管理
【ポジションの魅力】
マーケティング企画担当として、事業成果の最大化のために、マーケティング活動全体を横断的に設計・プランニングいただけます。業界攻略の推進のため、セールスのメンバーや顧客と近い立場で情報を収集・分析し、マーケティング部内の施策担当者と連携しながらマーケティング活動全体をリードすることで、担当領域におけるマーケティング・マネージャーとしての経験を積んでいただけます。
<多様な業界の現場DXを推進出来る>
ホリゾンタルSaaSである当社のサービスを大きくグロースさせていくために、より幅広い業界・セグメントの顧客層へのアプローチが必要です。
そのため業界ごとに異なるマーケティング戦略立案~推進ができます。"
【キャリアパス】
発展中の組織のため、様々なキャリアパスの可能性があります。
・マーケティングマネージャー/リーダー
・マーケティングリサーチ
・営業企画
ご経験に応じて、事業企画・推進、新規事業立ち上げ責任者 等
【配属部門紹介】
現在、マーケティング部門は約30名が所属。一見人数が多く見えがちですが、
業界ごとへの仕掛け、他業界への取組などまだまだできることがたくさんある状態です。
■業務内容(従事すべき業務の変更の範囲)
<雇入れ直後>サービス運営・営業・サポート、その他これらに付随する一切の業務
<変更の範囲> 会社の定める業務 - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・事業会社におけるBtoBマーケティングの実務経験(2年以上)
・営業・マーケティング領域における戦略策定、企画立案の経験
・営業・マーケティング領域における計数管理の経験
・SFA/CRMを用いた業務経験歓迎 【歓迎(WANT)】
・建設業に知見がある方(建設業界におけるマーケティング経験等)
・マーケティング・リサーチの経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
【こんな方と働きたい!】
・弊社のビジョン/カルチャーに共感いただける方
・ステークホルダーを巻き込みながら、抽象度の高い業務を具体化しつつ推進できる方
・緻密な分析・管理能力と大胆な発想力を持ち合わせている方
・成果にこだわり、事業と共に成長していきたい方
【こんな方が活躍しています!】
BtoB SaaS分野や事業会社でのマーケティング経験者、ソリューションやベンダー側の経験者、またはEC系事業でマーケティングを手がけてきた等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中です。 - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無
試用期間:あり(3ヶ月)
就業時間:フレックス制(一部部門は除く)
・標準労働時間 8時間/日
・コアタイム10:00~16:00、フレキシブルタイム7:00~22:00
休日:土日、祝日、年末年始休暇、有給休暇
残業:あり(16時間05分 ※2023年度/裁量労働制適用社員を除く全社平均) - どこで働くか
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません)
■就業場所の変更の範囲
<雇入れ直後> 本社
<変更の範囲> 会社の定める場所 - 勤務時間は
- 就業時間:フレックス制(一部部門は除く)
・標準労働時間 8時間/日
・コアタイム10:00~16:00、フレキシブルタイム7:00~22:00
残業:あり(24時間04分)※2021年度実績/裁量労働制適用社員を除く全社平均 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給41.7万円~67万円
(40時間分のみなし残業代: 10万円~16万円を含む)
※みなし残業時間を超えた残業代は別途お支払いします。
※ご経験・スキル・現在の給与などを考慮して決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
▼社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
▼昇給・賞与
昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり
▼諸手当
通勤交通費(3万円/月上限)
近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
役職手当
▼福利厚生
関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
資格・学習補助
業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
セミナー・カンファレンスの参加費用
書籍代・研修参加費用
資格試験の受験費用
登録費用(登録維持含む) など
▼オフィス内の環境
フリードリンク
インフルエンザ予防接種の補助
不妊治療のための通院休暇(無給)
各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)
▼リモートワークの環境
自宅でのリモートワーク可能 - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度より14日付与)、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院)
- どんな選考プロセスか
-
書類選考
カジュアル面談:オンライン
一次面接:オンライン
二次面接:オンライン
最終面接:対面(役員)
※求人やスキルに応じて順番や回数に変動がございます。
掲載期間25/02/13~25/02/26
求人No.EGTHP-24