- どんな仕事か
-
当社インダストリアル事業本部のサービスエンジニアをお任せします。
【主な業務内容】
・定期点検・メンテナンス(業務の7~8割)
ポンプの分解、分解部品の検査、組み立て、試運転
・製品のトラブル対応
装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等
製品の性能が出ていない(流量や圧力)などのトラブルが多いです。
・営業への技術サポート、サービス員からの営業活動(顧客折衝・技術提案・見積作成)
※案件によってはスーパーバイザーのような立ち位置で、作業者の方への技術的な指示だしをメインで行っていただくものもございます。
【当部署の魅力・取り組み】
インフラ関連製品や、注目されている脱酸素に関する製品(海外グループ会社CE&IG製品)に携わることができ、
責任感ややりがいを感じていただけます。なお、今後はグローバルな整備体制整えていく予定となっています。
また、扱い製品の幅が広くエンジニアとしての成長や面白味を感じていただけます。
部署としては様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍されているため、良い刺激を生んでおり、
近年始めたお客様アンケートでは高評価をいただいています。
直近ではお客様からの依頼に応えるだけでなく、お客様へメンテナンスや製品導入等の提案にも力を入れています。
【働き方】
基本の働き方としてはお客様先へ訪問し、メンテナンスを行います。
お客様先が近い場合もあれば、遠方に行き対応する事もあるため外出や出張(海外含む)が基本です。
(出張の頻度は配属先によりますが、平均して業務の3分の2は外出です。また、期間は数日~1か月程度と様々です。)
直行直帰やなども可能ですので、柔軟にご活用いただけます。
夜間作業はほぼありませんが、休日に遠方への移動が発生する場合がございます。
【担当製品・お客様先】
・ポンプ製品(キャンドモータ-ポンプ、往復動ポンプ 等)
・お客様先:化学コンビナート、官庁上下水道、発電所、ガス、等のライフラインなど - 求められるスキルは
-
必須 ・サービスエンジニア、設備保全、自動車・飛行機整備士などメンテナンス経験
・電気知識、機械知識、図面を見れる方
・計測機(機械系、電気系)の使用経験歓迎 ・工具使用経験
・英語力(日常会話レベル)
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢東 7 番 5
- 勤務時間は
- 8時30分~17時10分(休憩50分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 800万円
月給:300,000~ - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、住宅手当、寮社宅(独身寮・社宅あり)、単身赴任手当、引越手当、寒冷地手当、帰省手当(月1回)、各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)、財形貯蓄、教育制度・資格補助
再雇用制度あり(定年60歳)、育児休暇、育児短時間勤務制度、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
家族手当、階層別研修、スキル研修、選抜研修、社員優待(ホテル/ゴルフ場等)、財形、社員持ち株他 - 休日休暇は
- 年間休日125日
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 - どんな選考プロセスか
-
面接回数:2回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接(人事、部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定
掲載期間25/03/17~25/03/30
求人No.NIKKI-100467