- どんな仕事か
-
水処理プラントの各種設備の修繕工事、維持管理業務を受注するための営業■業務内容
水処理プラントの各種設備の修繕工事、維持管理業務を受注するための営業業務をご担当頂きます。
官公庁から公示された案件へ見積提出や提案を行い、案件の受注を目指して頂きます。
■業務詳細
1)全国の自治体が保有する上水・下水設備の修繕工事、維持管理業務に関わる営業活動
2)自治体向けの計画提案、受注後の客先フォロー
◇働き方
客先訪問等のため、月に1~2回の出張業務が発生します。(日帰りまたは1泊)
繁忙期を除く通常期は平均残業時間は12時間/月前後で、仕事とプライベートの両立が可能です。
<繁忙期>
担当する自治体により異なります。(発注時期が自治体により異なるため)
繁忙期の残業時間は30時間程度です。
◇社会貢献性◎
水は人にとって欠かせないものであり、当社の改修工事や維持管理業務が地域の住民の方の日々の生活を支えておりますので社会貢献性も高い業務です。
◇働く環境
現在営業は15名ほどで担当しています。ご入社後はOJT中心に指導をしていきます。ゆくゆくは資格取得をしていただき、営業所長、管理職に就任を目指して頂きます。土日祝休み、年間休日123日、通常期は残業12時間程度と仕事とプライベートの両立を図ることが出来ます。
- 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件
・普通自動車免許をお持ちの方
・法人営業経験をお持ちの方
・下記(1)または(2)のどちらか1つでも満たす方
(1)機械工学、電気・電子工学、建築学のいずれかに関わる学科をご卒業の方
(2)以下いずれかの資格のうち、どれか1つでも保有している方
・1級または2級 管工事施工管理技士(技士補でも可)
・1級または2級 電気工事施工管理技士(技士補でも可)
・1級または2級 建築施工管理技士(技士補でも可)
・監理技術者資格者証(機械器具設置)歓迎 <経験>
・公共事業の入札に関わる業務経験のある方
・水処理業界での経験のある方
・施工管理経験のある方
<資格>
・監理技術者資格者証(機械器具設置工事)
・技術士(機械)
・管工事施工管理技士(1級または2級※技士補可)
・電気工事施工管理技士(1級または2級※技士補可)
・建築施工管理技士(1級または2級※技士補可) - 雇用形態は
- 正社員(無期雇用)
※試用期間:6か月(試用期間中の処遇に変更はありません) - どこで働くか
- 神奈川県大和市(本社)
※将来的に転勤の可能性があります
(札幌市、仙台市、静岡県三島市、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市) - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7時間30分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:278,500円~350,000円
想定年収:562万円 ~ 746万円
内訳:月給278,500円~350,000円+追加勤務手当(平均12h/月)+賞与7カ月(業績により変動します)
<モデル年収>
30歳(一般社員):562万円
36歳(課長補佐):681万円
42歳(課長) :850万円
<賞与実績>
2021年→7.0ヵ月
2022年→7.2ヵ月
2023年→7.0カ月 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備
・退職金制度あり
・確定拠出年金制度あり(入社3年経過後に加入)
・通勤交通費全額支給
・住宅手当:30,000円(既婚者かつ世帯主の方が対象)
・借上社宅(転勤となる方)
・全国各地に提携施設多数(三機工業(株)の福利厚生が受けられます)
・入社後研修、OJT、経験年数による階層別研修
・会社指定資格の取得費用全額支給(受験日は就業扱い)
- 休日休暇は
- 年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日、祝)
・夏季休暇3日(7/1~10/31の間で3日間取得可)
・年末年始休暇6日(12/29~1/3) - どんな選考プロセスか
-
(1)応募
まずはお気軽にご応募ください!
(2)カジュアル面談
管理部門より会社説明(会社概要・処遇説明)をいたします。
気になることがあればお気軽にご質問ください。
所要時間:1時間程度
※遠方の方はWEB対応可
(3)履歴書・職務経歴書をご提出ください
(4)1次面接
募集部門との面接となります
所要時間:1時間
※遠方の方はWEB面接の相談可
(5)最終面接
社長面接となります
所要時間:30分~1時間
※対面のみとなります
(6)内定
<備考>
交通費:支給いたします
お住まいが遠方の場合、飛行機や新幹線の利用も可能です。
宿泊が発生する場合には宿泊費も支給いたします。
※ただし金額や経路は会社規程による
上記プロセスは当社よりスカウトを送らせていただいた方のスケジュールとなります
掲載期間25/03/20~25/04/02
求人No.BUGIY-002