- なぜ募集しているのか
- 【募集背景】
AI・データサイエンス領域は、非常に注目度の高い最先端領域であると言えます。
設立当初からここに強みを持っていた弊社でも、大手企業様を中心に多くの問い合わせをいただいております。会社としても大きな成長のチャンスととらえ、メンバー増員のための採用強化を最重要優先事項として全社で取り組んでいます。 - どんな仕事か
-
本募集はAI開発事業部の「セールス」のポジションです。お客様(企業)の DX 推進の課題を直接解決したい方、「テクノロジーで人をもっと自由に」のミッションを共に達成したい方を募集しております。【主な業務内容】
当ポジションでは、当社が展開しているAIシステムの開発の提案を実施していただきます。
≪具体的な業務内容≫
◎法人向けにAIシステム開発の提案営業活動(提案資料の作成~クロージングまで一気通貫での対応)
受注後はデータサイエンティストやプロジェクトマネージャーと共にシステムの構成などを企画・立案していきます。
その後もフロント業務を通して、クライアントをフォローしていただきます。
《仕事の流れ:システム開発の場合》
クライアントの要望や課題を踏まえ、企業ごとのニーズを満たすソリューションを提案します。主な流れは下記になります。
※インサイドセールスが獲得した商談を受注することがこちらのポジションの役割となります。
(1)提案書作成 : ヒアリング結果から、ソリューションをデータサイエンティストと協同して作成します。
(2)顧客提案 : 準備した提案内容をデータサイエンティストと協同で提案します。
※基本的に AI・データサイエンスのプロと共に提案を実施するため、高い専門知識は入社段階では特に必要ありません。
【身につくスキルセット】
◆提案型営業のスキル(課題ヒアリング、ソリューション提案、クロージングなど)
◆エンタープライズ営業の経験(大手企業向け商材提案のノウハウ)
◆顧客との関係構築スキル(長期的なパートナーシップ構築力)
◆プレゼンテーションスキル、交渉力、課題解決能力
◆法人向けDX推進の知識と商材理解(AI、データサイエンス関連知識など) - 求められるスキルは
-
必須 【実務経験】
・ITコンサルティング or プリセールスの経験(※システム開発領域の知識を持っている方)
・チームマネジメント経験(※5名程度)
【志向性】
・キカガクのMission
・Valueに共感頂ける方歓迎 下記の経験を持っている方は歓迎します。
・AI開発領域の提案営業経験
・営業実績の数値分析、データに基づいた戦略立案・実行経験
・企画立案・プロジェクト推進経験
・業務改革アウトソーシング(BTO)やITアウトソーシングの提案経験
・コンサルティングファームでのBPRプロジェクトに携わった経験
【求める人物像】
・主体性を持って仕事に取り組める方
・コミュニケーションを大切にし、仲間と協力できる方
・新たな領域に興味を持ち、仲間と共に学び・成長できる方・ミッション「あるべき教育で人の力を解放する」に共感できる方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間あり(1ヶ月) - どんなポジション・役割か
- 事業部のセールス&マーケティング部門のマネジメントポジション
- どこで働くか
- 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイムあり(10:00~15:00) - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:600万円~800万円
■月給:444,467円~592,600円
■月額基本給:306,367円~415,900円
※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として106,500円~141,900円を支給
※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の深夜時間外手当として9,500円~12,700円を支給
※固定時間外手当の45時間を超える時間外労働分、深夜時間外の手当の20時間分を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
■昇給:有(年2回)
■賞与:有(年1回) - 待遇・福利厚生は
-
■ 在宅勤務可
現在は渋谷にオフィスを構えているため必要な時はオフィスに出社するといったハイブリッドな働き方になりました。
■書籍購入支援制度
毎月税込10,000円まで補助が出ます。
会社が成長するためには個人の成長も大事です。
どんどん本を読んで知識を吸収し、視野を広げましょう!
当社では皆様の学びを応援しています!
社員の学びや成長を促進する目的でこの制度を運用しています。
■ 休日休暇
祝日、年末年始休暇
正社員からの採用の方は入社と同時に10日有給が付与されます。
■育児休暇制度
男性・女性関係なく育休をとることができます。
■育児サービス費用補助制度
社員が育児サービスの利用にあたり支払った額の100%に相当する額の補助が出ます。
■各種保険完備
【社会保険】健康保険、介護保険、厚生年金保険
【労働保険】雇用保険、労災保険 - 休日休暇は
- ≪年間休日120日~≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(1ヶ月の試用期間満了後10日付与)
■育児休暇制度(男女関係なく取得できます) - どんな選考プロセスか
-
0 カジュアル面談(担当者:人事部または現場メンバー)
1 書類選考
2 1次選考面接(担当者:人事部)
3 2次選考面接(担当者:現場部門)
4 追加選考面接(担当者:現場部門)※必要に応じて実施
5 最終選考面接(担当者:代表取締役・部門責任者)※オフィスでの対面実施可能
6 オファー面談
7 入社
掲載期間25/04/21~25/05/04
求人No.WYYOE-007