- なぜ募集しているのか
- 組織体制強化のための募集です。
- どんな仕事か
-
同社のものづくりDX推進室において、生産技術や製造現場のデジタル化を推進し、製造プロセスの効率化・高度化を実現する役割を担当いただきます。DXを活用した生産工程の「見える化」や、IoTネットワーク基盤の整備、AI技術を活用した業務最適化を担います。
▼業務詳細
・BIツールを用いた生産状況や品質データのリアルタイムデータ可視化・分析
・AI技術を活用した、業務の効率化とトラブルシューティングの体制構築
・工場内センサーやデータ収集機器を活用したIoTネットワーク基盤の整備
・PLM(製品ライフサイクル管理)システムの導入、運用、生産技術部門と連携し推進
・トヨタ生産デジタル部隊やITベンダーとの連携し、最新技術や事例を用いたプロジェクト推進
開発環境:Microsoft SQL Server、AWS、Microsoft Azure、
プログラミング:Python、R、SQL、C、C++、 - 求められるスキルは
-
必須 ※以下のいずれかの経験・スキルをお持ちの方
・データ管理やデータベースに関する知識
・Pythonのプログラミングスキル
・社内SEとしての開発・保守・運用経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社(池田)工場 第1地区:大阪府池田市桃園2丁目1番1号/阪急池田駅→徒歩(約15分)
滋賀(竜王)工場 第2地区:滋賀県蒲生郡竜王町大字山之上3000番地/JR近江八幡駅→タクシー(約30分)
リモートワークあり/一部リモートOK(出社要)
リモートワーク日数週1~3日 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間45分)
コアタイムなし
時間外労働:あり(月平均残業時間10時間)
繁忙期20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収550万円~900万円。
月給制/基本給250000円~
※残業代全額支給
■賞与:あり年2回
■昇給:あり年1回(4月)
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。 - 待遇・福利厚生は
-
財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付、共済会、各種文化系 体育会系クラブ、独身寮、診療所、保養所 他
家族手当
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 休日休暇は
- <年間休日121日>
完全週休2日(土・日)
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
年次有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
掲載期間25/02/14~25/03/03
求人No.ENPCC-511038