- なぜ募集しているのか
- 国内外から10万人規模の食品業界者が集まるBtoB展示会イベントをつくる業務に携わってみたい方を募集しています!
弊社の運営事務局は、「FOOMA JAPAN」の展示会のみ運営しており、Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)を行い、来場者にとって有意義な質の高い展示会を目指しています。
※株式会社FJは主催者(一社)日本食品機械工業会の100%子会社です。 - どんな仕事か
-
■イベント・展示会の企画運営や社内業務に関わるIT・デジタル化の検討・ITやデジタル化課題の洗い出し
※検討経験は不要ですがIT・デジタルや最新トレンドへの興味関心は必須です。
ITベンダー等との調整(メール・電話・対面)
ITベンダーとの打ち合せ参加(サービス資料ダウンロードやサービス説明の調整)
新規または既存システムへの各種数値入力
・イベントの各種数値分析やレポーティング
Googleアナリティクスでの数値分析業務
・現在のシステム関連の環境
業務OS:Windows MS /出展社様管理:Salesforce /コミニュケーションツール:Slack
その他:来場者様、DM配信などの管理ツールあり
利用しているツールについても適宜見直しを図っていただきます。
※入社後はOJTで業務を進めます。
※外部にIT・デジタル関連について相談できる環境があります。
■業務量や時期によって下記業務をお手伝いいただくこともあります。(経験不要)
・展示会の企画・運営
>展示会運営に関わる関係各社との調整(メール・電話・対面)
>展示会運営に関わる関係各社との打ち合せ参加
>会議資料の作成
・プロモーション業務
>メールマガジン、SNS、YouTube動画などの原稿作成補助
>新聞・雑誌等各媒体との調整(メール・電話・対面)
・カスタマーリレーション業務
>展示会出展社からのお問い合わせ対応(メール・電話・対面)
>展示会出展社の新規開拓および営業補佐
>展示会当日の来場者対応
■ポジションについて
・業界未経験者でも安心して働く事ができる職場環境を目指しております。
・先輩社員からの丁寧な指導やコーチング、ワーク研修など、業務を通じてジョブスキルを高めていくことができます。
・少人数のチームでコミュニケーションを大切にし、お互いを助け合いながら仕事をしています。
・事務業務だけにと止まらず将来のキャリアステップを想定しながら日々の業務に取り組むことができます。
〈キャリアイメージ〉
展示会や社内業務のIT・デジタル化の検討から、いずれは展示会DXを推進するメンバーになれます。
またマーケティング分野など、自分の興味関心へチャレンジ出来る環境があります。(デジタルによる数値分析など)
【展示会内容】
食品製造総合展「FOOMA JAPAN」
出展社は食品製造加工機械メーカ、ロボットメーカ、食品に関わるスタートアップ企業など業界のトップランナーが数多く出展し、食品製造メーカを中心に国内外から来場者をお迎えしています。 - 求められるスキルは
-
必須 ・ITやデジタルツールやそれらの最新トレンドについて興味関心がある方
※業界・業種未経験者応募可能歓迎 ・業界経験者歓迎!
・英語で会話ができる方歓迎!
※TOEICスコア等は不問
・即日就業できる方歓迎!
※内定後1ヵ月以内に入社できる方
【求める人物像】
・社内外問わず積極的に周囲とコミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
・自身の意見や考えを発信し、周囲を巻き込みながら業務に取り組める方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:3カ月
※試用期間中の給与・待遇は正社員と同じになります。
・試用期間延長可能性:あり
※本人の希望で延長にすることが可能です。 - どこで働くか
- 東京都港区芝浦3-19-20 ふーまビル3F
JR田町駅より徒歩7分
都営地下鉄三田駅より徒歩10分
転勤:なし - 勤務時間は
- ・9:00~18:00 (昼食休憩1時間)
・夜勤:なし
・時間外勤務:あり(月平均10時間以下)
※就業先により変動あり
※残業はなるべく発生しないようにみんなで協力しながら業務を行っています
・リモートワーク:あり
※現状は出社がメインとなっています
※必要に応じて相談いただけます - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:410万円~500万円
月給:25万円~30万円
※業務手当も含まれた給与となっております
昇給:年1回 (4月)
年2回 (7月・12月)
※業績による支給額の変動あり - 待遇・福利厚生は
-
・夏季休暇(5日間)
・年末年始休暇(6日間)
・産前産後休暇
・育児/介護休暇
・慶弔休暇
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・その他(福利厚生法人と契約しています。健康補助、プライベートライフサポート等各種プログラム充実 )
・退職金制度:あり
【諸手当】
・業務手当:5万円~
※業務・役職によって変動あり
※本採用後から支給
・残業手当(全額支給)
・交通費全額支給
・福利厚生制度有 - 休日休暇は
- ・年間休日:約120日
※年度によって変動あり
・完全週休2日
※繁忙期(6月)に1週間程度、展示会イベント会場付近での宿泊での対応がございます
・有給休暇10日付与
※入社から6ケ月後に付与いたします
※新たな取り組みとして、7~9月に2週間の長期休暇を取得できるよう、就業規則を改定しました。 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考→1次面接→2次面接→内定
※面接日・入社日は相談に応じます。
※在職中の方もご相談ください。
・適性検査:あり
掲載期間25/02/20~25/03/05
求人No.QGNZM-001