- なぜ募集しているのか
- 福島第一原発での事故をきっかけに、国家プロジェクトとして北海道大学のメンバーを中心に集結したメンバーが中心となり設立された「大熊ダイヤモンドデバイス株式会社」は、福島第一原発のある「福島県大熊町」に由来しています。私たちの技術は、国家プロジェクトを経て培われた高度な知見を基に、世界で唯一垂直統合での製造工程ノウハウを獲得し、既に世界初のダイヤモンド半導体アンプの試作にも成功しております。
累計資金調達額は創業から2年半で67億円に達しており、2026年には、世界初のダイヤモンド半導体工場を大熊町にて稼働させる予定です。弊社は福島第一原発の廃炉実現を皮切りに、未来のエネルギー・通信基盤を支える革新的なインフラとなることを目指してます。
高温・高放射線量下でも動くため「究極の半導体」と呼ばれるダイヤモンド半導体ですが、コストや技術面で課題が多く、実用化されていませんでした。それが福島第1原発の事故処理の中で採用されることになり、急速に実用化に向けた研究が当社の中で進みました。 - どんな仕事か
-
シリコン/SiC/GaNに代わる「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて、信頼性保証業務を行っていただきます。信頼性保証の責任者として、技術拠点であるつくばにて、以下の業務に取り組んでいただきます。
(1)信頼性試験の計画と実施:
新製品および既存製品の信頼性試験を計画し、実施する。
試験結果を分析し、製品の信頼性を評価する。
(2)不良解析と改善策の提案:
製品の不良解析を行い、根本原因を特定する。
改善策を提案し、製造プロセスの改善をサポートする。 - 求められるスキルは
-
必須 ・半導体業界の信頼性保証・品質保証の経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- つくば研究所
- 勤務時間は
- 09:00 ~ 18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1049万円(月給40万円~)
- 待遇・福利厚生は
-
各種社会保険完備
服装自由(全従業員利用可)
ストックオプション(一部従業員利用可)
その他手当:役職手当
- 休日休暇は
- 年間休日:120 日
完全週休二日制:土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始)
年間有給休暇:入社7ヶ月目には最低10日以上 - どんな選考プロセスか
- 代表・CFO・研究統括責任者による面接(1~2回)
掲載期間25/02/18~25/03/03
求人No.UAFDJ-004