- どんな仕事か
-
【担当業務】
HC-DXは、人事部(Human Capital=HC)内において、人事業務知識とTech, Digital, Systemについてそれぞれ強みをもったメンバーが集まり、人事業務の推進、高度化、効率化を推進するチームです。
サブチームのうちの1つData Management Team(DMT)は、公式レポートの作成や人事に関する経営数値の作成、データクオリティの担保などを行います。
メンバーは担当業務を持ちつつも、自身のスキルやキャリアなどの意向を踏まえて各種プロジェクトをアサインを行っています。
【担当領域】
・HC-DXは、30名強(10名程度の業務委託、派遣社員を含む)のチームで業務を実施しています。スキルや意向を踏まえて担当業務を決定します。定型業務以外にも下記のような随時プロジェクトやタスクが発生し、アサインされます。
・グローバル・ローカルの人事コアシステム(Workday、Company等)の企画、改善、運営
・人事のシステム・プロセス・データの標準化、効率化
・人事内外各種施策企画~推進(業務改善、DX推進含)
・チームは5つのサブチームに分かれており、特に、全社の人事データ提供の企画・運用を行うチーム(DMT)、の人材を募集しております。
DMTは、社員6名と業務委託で協力しデータ関連の業務を実施しています。
・人事関連のデータ管理/定期レポートの作成
・経営データのダッシュボード化
・リクエストベースのデータ、リスト作成
・表示基盤(BIツールの公開サーバーのアクセス権管理等) - 求められるスキルは
-
必須 ・データ分析(領域問わず)の2年以上の実務経験(仮説設定、データクレンジング、分析、レポート)
・Power BI、Tableauなどの何らかの可視化ツール、BIツールの利用経験
・ETLツールの利用経験または複数システムからデータ抽出してのデータクレンジング経験
・クライアントサービスとしての業務経験、または社内他部署のステークホルダーとの折衝経験歓迎 ■望ましい経験・スキル
・コミュニケーション
・ビジネスレベルの英語力(海外のメンバとコミュニケーションができるレベル)
・人事業務、システム運営
・Workday、Companyもしくは人事基幹系システム(例:SAP、People Soft、等)に関する知識・経験
・人事経験 / HRIS経験
・システム開発・PJ経験
・小規模~中規模の複数案件の同時並行での経験
・システム開発各フェーズの経験
・プロジェクトを推進した経験(PM、PMサポート、PMO)
・データベースに関する知識・経験
・データベースに関する一般知識・導入・活用経験(各種データ・レポート・ダッシュボードを扱うため)
・データ分析のためのインフラに関する知見(Data Lake, Redshift, Synapsなど)
・その他(Azure, AWS, GCPなどの知見、自動化ツール(RPA、Power Automate等)、MS Power系プラットフォーム、生成AI、機械学習に対する知見、興味、等)
■求める人物像
・単にシステムやデータのみを扱うのではなく、ビジネスへの理解や依頼者側の意図、経営(管理、ガバナンス)視点で考えて付加価値を出したいというマインドをもっている方。
・多数のシステムが相互に連携する環境であるため、システム全体でとらえてアクションが取れる/データ分析のための関連性の理解や整理を推進できる方。
・新しい領域や状況の変化を前向きにとらえ、学ぶことができる方。
・わからないことを含め積極的にコミュニケーションし情報収集できる方。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 799万円
掲載期間25/02/06~25/02/19
求人No.GRAND-250108MR