- なぜ募集しているのか
- 人員の補充と事業の拡大を見据えて複数名の募集をしております。
主に医事会計システム、電子カルテシステムの導入エンジニアという役割を担って頂きます。
医療業界経験のスキルがあればITスキルは入社後に学んで頂くことも可能です。 - どんな仕事か
-
背景にも記載の通り、医療系システムのエンジニア業務を担って頂きます。■業務内容:
実際に医療機関様へ訪問し、システム構築を行います。
構築が完了した後は病院様からのお問合せを受けて頂く、保守業務にも携わって頂きます。
新たに電子カルテや医事会計システムを導入する医療機関や病院に対して、技術的なサポートを通じて、円滑な導入を進めていただきます。
主に医事課の方に対する説明や、導入後の運用や保守サポートにもご担当いただきます。
※入社後、親会社である「日本事務器株式会社」へ常駐勤務となります。
<ユーザー>中規模以上の病院(入院のできる病床のある病院) - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件:
・主にOracleデータベースの操作経験(更新系SQLが読み書きできるとなお良し)
・医療システムや電子カルテの導入支援や保守、サポート経験
歓迎 ■歓迎条件:
・医療業界経験
・病院の電子カルテ/医事会計システムに関わる業務経験
・医療系システム導入経験者 - 雇用形態は
- 正社員または契約社員をお選びいただけます。
■正社員
※試用期間3ヶ月(給与・待遇に変化はありません)
■契約社員
※3ヶ月~6ヶ月更新となります。メモリアル休暇は対象外となりますが、そのほか給与・条件は正社員と変化はありません。6ヶ月経過後(転換時期4月・9月)に正社員登用も可能です。
※退職となった場合、履歴書には契約満了で記載することができます。 - どこで働くか
- <勤務地詳細>
関西支社(日本事務器株式会社)
住所:大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー10F
勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:原則変更なし
<勤務地補足>
※入社後、親会社である「日本事務器株式会社」へ常駐勤務となります。
※アクセス:JR東西線 北新地駅 徒歩8分、JR東海道本線 大阪駅 徒歩15分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 7.75時間
8:45~17:30で勤務している社員が多い - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万円 ~ 600万円(月給27万円~)
※経験、能力により決定年収が変更になることがあります。
■昇給年1回 ■賞与年2回(昨年度実績 3.0ヶ月分/年)
【諸手当】家族手当・通勤手当・時間外勤務手当・年末年始/GW手当・職務手当
※正社員、契約社員があり、面談時に説明しますのでご希望をお知らせください。
■正社員(試用期間3ヵ月)
・昇給については、1年経過後の4月にスキル評価
■契約社員
・正社員転換時に基本給3%以上アップ - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度、書籍購入制度
<その他補足>
■再雇用制度あり
■産前産後育児休業制度
■介護保険制度
■永年勤続制度
■単身赴任手当
■年末年始・GW手当
■職務手当
■定期健康診断、予防接種補助金制度
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■各種社内イベント - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏季(2日)、年末年始(7日)、その他(メモリアル休暇) - どんな選考プロセスか
- カジュアル面談→適性検査+写真添付の履歴書→一次面接→最終面接
掲載期間25/02/13~25/02/26
求人No.CNLGD-001