- どんな仕事か
-
日本発のオンライン大学/ZEN大学への入学希望者やその保護者などを対象にした、オンライン/オフライン問わず多様な制作を担っていただきます。・学生・保護者向け学校案内パンフレット(デジタル/紙面)の制作ディレクション
・教育事業に関するWebサイトの制作ディレクション
・制作プロジェクトの進行管理
・制作プロジェクトの情報収集
・社内外のステークホルダーとの渉外
(制作会社・印刷会社等への発注、ディレクション含む)
・広告やプロモーションツールの制作
(例:Yahoo/Google広告、SNS広告、交通広告、DM、オープンキャンパスのノベルティ) - 求められるスキルは
-
必須 ・雑誌編集の経験(実務経験3年以上)もしくはグラフィックデザイナーの経験(実務経験3年以上)どちらかに当てはまる方。
・Adobeソフト(Illustrator,Photoshopなど)やGoogle Workspaceの使用経験
※応募時にはポートフォリオをご提出ください。歓迎 ・副編集長・デスク以上の経験をお持ちの方
・Webディレクター経験
・Web制作経験やHTML・CSSの基本的な知識
・デザインディレクション経験
・Adobeソフト各種やfigma等のクリエイティブツールの基本操作経験 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:3か月 - どこで働くか
- 東京都中央区銀座4-12-15
歌舞伎座タワー14階 東京事務所
※年1回程度出張の可能性がございます。
※業務はセミリモートワークです。 業務内容に応じて、勤務地への出勤が発生します。
※本求人での配属部署はセミリモート勤務となりますが、入社後、フル出勤部署への異動 / 転勤の可能性がございます。通信環境等はご自身で整備いただきます。
※転勤の可能性:あり - 勤務時間は
- 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)標準労働時間8時間/日
休憩:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:240,000円~343,000円
理論年収:4,000,000円~ 5,500,000円 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
交通費支給(月額5万円まで)
健康診断
役職手当
育児手当
年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日
リフレッシュ休暇
ライフイベント休暇
裁判員休暇
介護・看護休暇
弔事休暇
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度
社員紹介制度
ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり - 休日休暇は
- 年間休日数:123日
完全週休二日制(土日祝) その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 - どんな選考プロセスか
-
選考フロー:【書類選考・課題】→【一次面接】【WEB適性検査・二次面接】→【最終面接】
※応募時に制作実績物(ポートフォリオ)を履歴書・職務経歴書と一緒にご提出ください。
※書類選考通過後に下記課題を実施頂きます。
▼課題
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作文課題:「業務で苦労したこと」
見出し:指定なし
本文:800字
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※面接回数は変更の可能性があります。
※選考フローは変更する可能性があります。
※現在オンライン面接を実施しております。
※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。
※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。
応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。
掲載期間25/02/13~25/02/26
求人No.SZSLC-career9