掲載期間25/02/13~25/02/26 求人No.WUOWX-20

児童虐待の解決に挑むインパクトスタートアップの営業メンバー募集!

営業(法人向け)

株式会社AiCAN(アイキャン)
年収400万円~599万円
ベンチャー企業マネジメント業務なし転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちは、ICT技術や責任あるAI技術を活用し、児童虐待の課題解決に挑むインパクトスタートアップです。
全国の自治体や支援機関と協力し、現場の声をプロダクトに反映させながら、社会に本当に必要なソリューションを提供しています。
この挑戦に共に立ち向かう営業メンバーを募集します!
お客様の課題に寄り添った提案のできる、自治体や法人営業職の経験者を積極的に募集しています。

創業5年目のスタートアップで、まさにこれから事業をグロースさせていく段階です!
今後は児童相談所に加え、市区町村の子ども家庭支援センター・保健センターなどへ顧客領域を拡大していきます。
サービスを多くの自治体様に届け「子ども虐待の見過ごしゼロ」を実現するために、ぜひあなたの力を貸してもらえませんか?
どんな仕事か
自社サービスをご利用いただく自治体を全国へ拡大し、「すべての子どもたちが安全な世界」の実現を促進していただきます!
◆業務内容
弊社サービスの新規開拓営業業務
・ターゲットとなる自治体のリサーチ
・自治体へのオンライン/訪問での新規営業(全国出張あり)
・ユーザーへのヒアリングや課題に対する提案
・営業戦略立案補助
・サービス改善や新規開発に向けた社内ディスカッション
・新規顧客獲得に向けた広報やセミナー企画
・資料作成など、その他営業事務全般

入社後は、代表や営業チームメンバーと一緒に自治体との打合せへ同席したり、顧客管理・資料作成等を通して、サービスへの理解を深めていただきます。

◆特徴
・社会課題の解決に貢献:児童虐待という社会課題に真剣に向き合い、現場の課題に寄り添った提案ができます。
・全国の自治体と直接対話:現場のリアルなニーズを聞き出し、プロダクト改善につなげる重要な役割です。
・スピード感のある環境:仮説検証を高速に回し、迅速に意思決定していきます。
・キャリアアップの道あり:一定の経験を積んだ後は、営業マネージャーとして組織づくりや戦略立案にも関われます。

◆伴走型業務支援 AiCANサービス
※詳細はこちらをご覧ください
https://www.aican-inc.com/service/

「人 × テクノロジー のコラボレーションで、見過ごされた子どもの虐待をゼロに」
これらの課題を解決することで、見過ごされる子どもの虐待をなくし、子どもが安全に生きていける社会を目指します。

・課題1:深刻な人手不足→ICT活用で業務効率化
著しいマンパワー不足に加え、“電話やFAXでのやり取り” “記録は紙中心” “帰所後にシステムへ入力”など、ICTの活用が不十分な実態があります。
「AiCAN」は、タブレット端末によるスムーズな情報共有を促進することで、事務作業やコミュニケーションを効率化し、職員が子どもと向き合える時間を増やします。

・課題2:判断そのものの難しさ→データサイエンスで判断の質を向上
難しい判断を迫られる現場では、“ベテラン職員の経験”に頼らざる得ない実態があります。
「AiCAN」は、過去のデータに基づいた分析結果を提示することで、属人的ではないエビデンスベースドの対応へと導き、経験の浅い職員もサポートします。
 
わたしたちは、児童福祉の現場で奮闘する職員の方々に寄り添い、共に子どもたちの幸せを追求する「伴走者」でありたいと考えています。

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
求められるスキルは
必須 ◆必須条件
・法人営業の経験がある方
・月に1-2回の遠方出張が可能な方(新幹線・飛行機での早朝/夜間移動あり)
・年に2-3回の3泊程度の連泊での出張が可能な方
・日本語:ネイティブレベル
歓迎 ◆歓迎条件
歓迎するスキル・経験
・ ITソリューションの提案営業経験
・自治体や公共機関向けの営業経験
・スタートアップや新規事業での営業経験
・チーム横断的に動き、プロダクト改善に貢献した経験
・専門用語を噛み砕き、誰にでも分かりやすく伝えるスキル

◆求めるマインド
・児童虐待の解決に強い関心を持ち、社会貢献意欲が高い方
・全国への出張が可能な方(自治体・支援機関と直接対話)
・行動力があり、PDCAを素早く回せる方
・カスタマーサクセスチームと連携し、現場の声をプロダクトチームにフィードバックできる方
・IT業界での営業経験者歓迎(特に大手SIer出身者)
・課題解決型の営業が得意な方(顧客のニーズを深く理解し、適切な提案ができる)
・ITリテラシーが高くない自治体職員にも、相手の反応を見ながら分かりやすく説明できる方

◆この仕事で得られるもの
・社会課題に直接向き合い、社会的インパクトを生み出す実感
・自治体や支援機関とのネットワークを築ける
・プロダクト開発にも関わり、事業成長をダイレクトに体感できる
雇用形態は
契約社員
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
※基本2年目からは正社員への登用をしております。【契約の更新:無】
どんなポジション・役割か
営業メンバー
どこで働くか
本社
住所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク内
勤務地最寄駅:JR南武線/武蔵溝ノ口駅 シャトルバス5分(徒歩15分)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※入社後半年程度はオフィス出社。慣れてきたら在宅ワーク(週2程度)も組み合わせながら勤務可能
勤務時間は
8:30~17:30
休憩時間:60分
給与はどのくらい貰えるか
月給340,000円~460,000円(基本給300,000+固定残業代40,000円 ~ 基本給400,000円+固定残業代60,000円 ※固定残業時間は20時間/月、超過分については別途支給)

※経験・スキルを考慮して決定
待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで交通費実費支給
社会保険:社会保険加入あり

<育休取得実績>
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、夏季休暇、生理休暇(無給)、子の看護休暇(無給)、慶弔休暇(有給)、裁判員のための休暇(無給)、その他会社が定める日
※雇用契約において定める
どんな選考プロセスか
書類選考→ 一次面接(オンライン)→二次面接(オンライン)・SPIテスト→最終面接(オフィス)→ オファー面談→内定
会社概要
株式会社AiCAN(アイキャン)
事業内容・
会社の特長
株式会社AiCAN(アイキャン)は、「すべての子どもたちが安全な世界に変える」というビジョンを掲げるインパクトスタートアップです。
自治体の子ども虐待対応を支援する業務支援アプリ「AiCAN」と専門的研修や伴走サポートを一体的に提供し、社会課題である子ども虐待の解決を目指しています。

推計で毎年500人の子どもたちが虐待で死亡していることを知っていますか?
目黒女児虐待事件や野田女児虐待事件など、虐待の可能性を把握していながらも子どもが亡くなってしまったという痛ましい事件が後を絶ちません。
虐待死を防ぐためには、危険な状態にある子どもを見逃さないことが非常に重要です。

しかし、児童相談所等の職員は、“子どもが幼く話せない” “親が嘘をついているかも”など不確実な情報しかない中で、“子どもを保護すべきかどうか”といった対応を迅速に判断せねばならず、【判断そのものの難しさ】が課題となっています。

また、虐待件数が急増する一方、対応する職員数は全く足りておらず、勤続3年未満の職員が50%を超えるなど、人材育成も追いついていないのが現状です。
【深刻な人手不足】によるパンク状態では、緊急性の高いケースも見過ごされかねません。
 
AiCANは、人間の経験知と最新のテクノロジーを融合し、これらの課題を解決することで、見過ごされる子どもの虐待をなくし、子どもが安全に生きていける社会を目指します。

◆大切にしていること
・「すべての子どもたちが安全な世界に変える」というビジョン
・「現場に伴走する」技術ありきではなく、福祉現場の最前線に寄り添って走り続ける姿勢
・「メンバーの心理的安全」年齢や役職を問わずフラットに自己表現できる職場環境
・「個々の強みを発揮」一人ひとりの“得意”を最大限に活かせる、自律的で機動力の高い組織
設立
2020年3月
資本金
5000万円
従業員数
19名(2025年1月時点)
事業所
株式会社AiCAN
〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号かながわサイエンスパーク西棟713A号室
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「児童虐待の解決に挑むインパクトスタートアップの営業メンバー募集!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職