- なぜ募集しているのか
- ■昭和39年の創業以来、同社は省力化・省資源化を多面的に見つめる視点を備え、WEB業界、並びに電子材業界における各種機器、制御機器の開発から販売まで、総合的に取り組んでおります。
生産ラインの流れを把握することにより、各工程で省力化・高生産性・高品質化を実現する機器や装置を、同社独自の高度なノウハウをもって開発する一方、ユーザーニーズを適切にとらえたコンサルティングによる作業の合理化・効率化を展開し、業界から高い評価を受けています。 - どんな仕事か
-
当社の主力商品である超音波ドライクリーナ(超音波粉塵除去装置)を搭載したフラットパネル搬送装置の機械設計をお任せします。お客様との打合せから設計、納品まで一貫して仕事を行っていただきます。■当社の主力商品である超音波ドライクリーナ(超音波粉塵除去装置)を搭載したフラットパネル搬送装置の機械設計をお任せします。お客様との打合せから設計、納品まで一貫して仕事を行っていただきます。
■国内・海外問わず出張有り
【担当顧客】
液晶パネルメーカー、装置機械メーカー、電子部品製造メーカーなど
【部門構成】 技術部機械課 7名
部長職(50代男性)、責任者(40代男性)、60代男性1名、50代男性1名、40代男性3名
【研修について】
1.カタログ・研修資料での学習
2.自社商品は工場で研修(技術研修を含む)
【魅力】
国内No.1シェアの製品を複数有し、国内だけでなく品質も世界レベルで各国からの引き合いが多数ございます。
又、社員を大切にする社風で、会社独自の終身年金制度や決算賞与(60年間連続支給)など福利厚生が非常に手厚い事も特徴です。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ■機械もしくは機器設計経験者(最低1年以上)
■CAD経験者(AUTOCAD経験者が望ましい。3D経験あれば良いが必須ではない。)
■臨機応変な対応ができる方
■普通自動車運転免許歓迎 ■搬送装置・昇降装置の設計経験をお持ちの方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社:大阪府大阪市大正区南恩加島5-8-84
- 勤務時間は
- 09:00 ~ 17:30 休憩時間 45分
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:518万円~613万円
月給:293,000円~346,000円
昇給:年1回
賞与:年2回+決算賞与
2023年度実績:賞与5.7ヵ月、決算賞与1回(11月) 2023年度実績:4.8ヶ月
【モデル年収例】
30歳・入社3年目:620万円
40歳・入社8年目:950万円 - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■交通費(全額支給)
■住宅手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■海外研修制度
■終身年金制度
■SUN MEMBERS(各地リゾートホテル)加入 - 休日休暇は
- 年間休日 123日
有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ )
祝日 GW 夏季休暇 年末年始
完全週休二日制(土・日・祝)、夏期休暇、GW
※土曜出社(休日出勤)の場合あり - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
面接1回+適性試験
↓
内定
#入社時期は相談可能
掲載期間25/04/10~25/04/23
求人No.RENOO-005