- なぜ募集しているのか
- 「Contract One」は、約2年半でプロダクトマーケットフィット(PMF)を達成し、現在はさらなる成長を遂げています。
プロダクトの成長に伴ってビジネス組織の拡大を進めており、バックオフィス部門の役割も重要性を増しています。 - どんな仕事か
-
「Contract One」の事業成長に伴い、営業やカスタマーサクセスメンバーの増員など、事業環境の変化に対応できるよう、組織をバックオフィスから支えます。【具体的な業務】
配属予定のグループでは、受注前から受注後の社内オペレーションの構築・運用までを担っています。本ポジションでは、以下のような業務に取り組んでいただきます。
▼業務の一例
・見積書の作成・確認および見積もりに関する課題解決
・マーケティング部門とインサイドセールス部門をつなぐデータの入力・修正作業
・営業/カスタマーサクセスの提案に対し、最適な契約形態を協議
・顧客対応の一部をサポート
・グループ内のルール定着やメンバーの育成
・新機能や仕様変更に対する営業メンバーの理解促進
<開発環境、使用するツールなど>
・Salesforce:主に案件管理として使用します。
・Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
・Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
・Bill One:請求書の送付に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
◎ポジションのアピールポイント
バックオフィス業務の運営および関連する問い合わせ対応が主な業務です。
新規事業の組織として、スタートアップのような活気とスピード感を持ちながら業務に取り組むことができ、メンバー同士が密に連携し合う、非常に働きやすい環境が整っています。
また、各種見積書の作成や基本的な顧客対応を通じて、営業支援に関するノウハウやコミュニケーションスキルなど、幅広い知識やスキルを身につけることができます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・社会人経験(3年以上)
・スピードが求められる環境での事務職の経験
・社内におけるコミュニケーションスキルや他部門との連携経験
・型化された業務だけでなく組織課題に合わせて業務に向き合った経験
・PCスキル:Microsoft PowerPoint、Microsoft Excel、Google スライド、Google スプレッドシートなど歓迎 ・CRMの利用経験
・IT業界での勤務経験
・無形商材を扱った経験
・The Model型のビジネス組織での就業経験
・営業オペレーション企画の経験
・派遣社員や契約社員のサポート経験募集年齢(年齢制限理由) 25 歳から 39 歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員※雇用期間の定め無し
試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません - どんなポジション・役割か
- 営業アシスタント
- どこで働くか
- 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
◎一部リモート、週3以上出社
・屋内禁煙
・転勤無し - 勤務時間は
- ・勤務時間:9:30~18:30
※一部、9:00~18:00の部署があります
時間外労働 有り - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収 518万円~693万円
<年収事例>
・年収518万の場合
月額37万(基本給29.9万+時間外手当7.1万)
・年収693万の場合
月額49.5万(基本給40.1万+時間外手当9.4万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(1月/7月) - 待遇・福利厚生は
-
・通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・健康保険
・社員持株会
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※ 各社内制度の紹介はこちら https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/culture/
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。 - 休日休暇は
- ・土日祝休み(完全週休2日制)
・年末年始休暇
・有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
掲載期間25/04/17~25/04/30
求人No.PDLRG-518-693/25-39