- どんな仕事か
-
当部門では、輸出入商社業務を支える基幹システム(主に販売管理システム/会計管理システム)の企画、導入、仕様検討、管理運用を担当しております。
また、基幹システムの周辺システムの導入運用、直近では基幹システムのバージョンアップによるシステム更新なども行っておりますが、それらシステム運営のみではなく、基幹システムを中心とした業務改善を進めていく活動も行っています。
ご入社後は、以下の業務をお任せしたいと考えています。
・基幹システム及び周辺システムのシステム運用、不具合改修対応
・基幹システムの業務運用サポート
・従業員からの基幹システム利用に関する問い合わせ対応
※配属後は社内の課題を吸い上げ、改善提案、社内外調整、プロジェクト管理、実行までをご担当頂く予定です - 求められるスキルは
-
必須 ・プログラミング経験2年以上(言語不問)歓迎 ・情報処理技術者の資格
・システムを利用した業務改善(RPA、DX化)経験
・販売管理システムまたは会計システムの構築/運用経験
・英検2級もしくはToeic650点(資格未取得の場合は、入社後に取得していただきます) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京本社(中央区八重洲)
- 勤務時間は
- フレキシブルタイム(5:00~22:00)のなかで、始業・終業のタイミングを各自で決定できます。
1日の標準労働時間は、7時間です。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 450~650万
- 待遇・福利厚生は
-
・従業員持株会
自社株を1口1,000円から購入することができ、毎月の拠出金に対して会社から奨励金が付与されます。
・各種財形
一般財形貯蓄、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄があります。
・保養所
旧軽井沢に保養所あり
・資格取得援助
英検・TOEIC・情報処理技術者試験等、業務にかかわりのある資格試験については試験料を会社負担。英検準1級以上、TOEIC800点以上取得者には、語学手当を支給しています。
・会員制福利厚生サービス
ベネフィットステーションに加入しております。宿泊施設、レジャー、スポーツ、ライフケア等、様々なメニューを会員料金で利用できます。
・確定拠出年金制度
企業年金制度で、会社から等級に応じて毎月掛金を拠出しています。
また、掛金をご自身で拠出し会社からの掛金に上乗せすることも出来ます。
・退職金
勤続3年以上の社員に対し退職金をお支払いしています。
退職金の一部は確定給付企業年金で支給しています。 - 休日休暇は
- ・休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日)/年間休日120日以上
※期ごとに会社指定休日(有給取得奨励日)を設定し、GWやお盆時期等、連休を取得しやすい環境を整えています。
・年次有給休暇
勤続年数に応じて1年に10~20日が入社日より付与されます。
有給休暇は、一日のほか、半日単位での取得も可能です。
・年次有給休暇の積立
所定の期間内に取得できなかった休暇は最高40日までの積立が可能で、療養・介護を目的に利用できます。
掲載期間25/02/18~25/03/03
求人No.COPC-toyo-02