- どんな仕事か
-
裁量や価値創造のアプローチとしては以下となります。
・プロダクトの責任者であり、収益や顧客満足度の向上を導く
・ビジネス・UX・マーケティング・開発など異なる専門職の混合チームを考える
・成果で評価され、実現するためのアプローチはそれぞれの裁量に任せられる
・経営層との直接接点として、月に1~2回、上級執行役員とのインテンシブなプロダクトでグロース、進化の方針会議を議論する。
特に全社に大きく影響するプロダクト戦略では、社長・副社長への成果報告や成長に関する議論も定期的に行っています。
・プロダクトは常時20-30を推進している他、待機が60程度あり、複数のプロダクトを推進することもあります。
・プロダクトには、アプリ開発など体験要素が強いものから、メディアやコンテンツなどマーケティング要素がより強いものまであり、それぞれの方の得意領域や志向によってアサインを検討しています。 - 求められるスキルは
-
必須 ・収益や顧客満足などのビジネスKPIに責任を持ってプロダクトを推進した経験
・大規模Webサイト/アプリのプロダクトマネージャーまたはディレクター経験
・制作/開発チームとのコラボレーションによる要件定義、実装ディレクション、リリース後の改善経験
・安心な社会環境やマーケットの中でスピード感を持ってプロダクトを創る力
・UX、クリエイティブ、マーケティング、ビジネスなど多様な視点を統合して思考する力
・抽象と具体を横断できる力(コンセプトとインサイトなど)
・課題解決力と推進力、主体性歓迎 ・人材マネジメント経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円 ~ 1599万円
掲載期間25/02/17~25/03/02
求人No.WTH-s001