掲載期間25/02/18~25/03/03 求人No.DIVNV-030

大規模toC向けスマホ・Webサービス企画運用マネジメント/PMO候補

SE(Web・オープン系)

AMBL株式会社
年収400万円~699万円
管理職・マネジャーマネジメント業務なし転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う、増員募集のため
どんな仕事か
大手通信キャリア、Webサービス企業が展開する数百万人規模の利用者を想定した大規模なスマホアプリ・Webサービスの運用マネジメントをお任せします。
サービス運用で出てくる課題、改善、サービス企画検討などのテーマに対して、ご自身が能動的に行動し、クライアント先の様々なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトが円滑に進むように支援をお任せします。

【業務例】
・サービスコンセプトの検討
・要件定義や設計に向けた開発担当との調整
・デザインに関するベンダ折衝
・課題/スケジュール管理
・受け入れ試験の観点作成、実施
・利用状況データの集計、資料化
・マニュアルの作成
・ユーザー調査
など

【プロジェクトの雰囲気】
大手企業のクライアントが多く、労働環境が良いので休暇も取得しやすい雰囲気です。
テレワークが奨励されているプロジェクトも多く、在宅勤務の割合が高いのも特徴です。

【このようなご志向の方におすすめです!】
・大規模なtoC向けサービスの運用企画などに携わりたい。
・指示待ちではなく、能動的に仕事ができる環境でチャレンジしたい。
・様々なステークホルダーを巻き込み仕事をしてみたい。など

【担当するアプリ例】
・パーソナライズAI音声認識情報アプリ
 └ 現在地やプロフィールに合わせて、コンテンツや情報を配信する
・データ移行アプリ
 └ 携帯電話やスマートフォンの機種変更時に一括でデータ移行できる
・故障診断アプリ
 └ ショップに行かずにアプリで故障診断や修理手続きが行える
・データ復旧アプリ
 └ 水没や破損等で電源の入らないスマートフォンからデータを復旧し、この専用アプリを通してデータの復元が可能
求められるスキルは
必須 下記のいずれかのご経験がある方
・システム開発(Web・スマホなど)に関わる知識経験
・ITサービス開発においてプロジェクト進行管理経験
歓迎 ・顧客折衝の経験
・ベンダーコントロールの経験
・サービス機能追加など提案の経験
・要件定義の経験
・Webページの簡単な修正スキル(文言の追加修正、画像の差し替え)
・業務でExcelマクロを集計を行った経験
・Photoshop/Illustrator使用経験

★以下に当てはまる方は是非ご応募ください★
・SIerで開発経験があり、よりクライアントの近くで仕事をしたい方
・スマホアプリの開発に携わってみたい方
・開発だけではなく、全体のコントロールや上流工程にチャレンジしたい方
・技術のみでなく、ビジネスサイドで経験を積んでいきたい方

▼求める人物像
・成長意欲の高い方
・お客様が求めるサービスを考えられる方
・課題解決に向けた提案を自発的にできる方
・チーム内での別担当者の進捗にも気を配り、率先してサポートできる方

▼この仕事で得られるもの
・大規模開発に関わるご経験
・ベンダー、社内各部署との調整力
・サービス企画、運営の知識
・データ集計、分析に関する知識
・スマホアプリケーションに対する知識
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階(本社)
勤務時間は
フルフレックス制
所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h
※9:00-18:00や10:00-19:00で勤務されている方が多いです。

所定労働時間を超える労働の有無:有
給与はどのくらい貰えるか
年収:400万円~700万円(月給:27万7千700円~)
うち固定残業代 2万1千695円/10h~

固定残業代:基本給÷160(所定労働時間)×1.25×固定時間
固定残業を超える残業代:超えた時間(分)×1.25

賃金形態:月給
※超過分は別途支給
※スキルに応じ、決定します

▼他各種手当
賞与/6・12月
給与改定/年2回
テレワーク手当(一律支給)
通信手当(規定あり)
待遇・福利厚生は
■社会保険完備(労災・健康・雇用・厚生年金)
■交通費支給(実費精算支給)
■副業制度
■テレワーク手当(一律支給)
■通信手当(規定あり)
■フレックス制
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断会社負担
■スタッフケア制度
■インフルエンザ予防接種
■社員紹介制度
■資格取得奨励手当制度
■慶弔見舞金制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
■持ち株制度
休日休暇は
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社日付与)
■夏季休暇(有給に含まれる)
■記念日休暇(有給に含まれる)
■年末年始休暇
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■産休育休取得実績(復職率100%)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★産前産後休暇★ 復職率100%!
★育児休暇★ 男性の取得実績あり!
★有給休暇★ 取得率87.7%!
どんな選考プロセスか
▼エントリー
まずはお気軽にご応募下さい!
    ↓
▼面接(1次と最終の合計2回)
1次面接:現場部長
最終面接:事業責任者
会社説明やご応募頂いたポジションの説明はもちろん、
疑問点や不安があれば遠慮なく質問して頂けます。
    ↓
▼内定・採用
応募から採用内定まで、最短2週間を予定しております。
入社後のGAPを防ぐため、育成担当やPJTメンバーとの事前顔合わせや、
また条件の通知や会社の制度を詳しくお伝えさせて頂く場として、オファー面談を実施予定です。
※基本的には全てオンラインで実施しています。
会社概要
AMBL株式会社
事業内容・
会社の特長
AMBLはAIを軸に、4つの事業領域でDXの全体像を描くDXのプロフェッショナル集団です。
AIに軸足を置きながらも、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングという事業領域を持ち、総合的にDXを支援できることをユニークネスとしています。

【事業領域】
AMBLは上記の4つの成長領域からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独でのご支援も、それぞれの領域をかけあわせたご支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。豊富な知見を持ったスペシャリストも多く在籍し、教育制度が整った環境があります。今後市場拡大が予測される「ビッグデータ」「IoT」「人工知能」などの先端技術領域にて、実社会・ビジネスで抱えている課題解決と変革のために、新しい価値の提供ができるような存在として、社会貢献を目指します。

【充実した研修・育成支援制度】
弊社では、約150種類の資格の取得支援、年間約200種類の社外研修メニューを備え、メンバーたちの「もっと学びたい」というキモチを、サポートしています。メンバーのスキル習得の具体的な目標として、主にAI・データサイエンス系の資格を設定しています。研修で学ぶ Pythonの資格はもちろんのこと、統計学やDB、ディープラーニングといった、様々な資格を補助制度の対象としています。

【フレキシブルな働き方】
弊社では、業務効率化、生産性の向上やワークライフバランス推進のため、フルフレックス制度を導入しており、毎日多くのメンバーが利用しています。また、シェアオフィスの利用や一部リモートワークでの勤務も可能になっており、都内18か所にて使用できるコワーキングスペースもあります。他にも様々な福利厚生が用意されており、社員の働きやすい環境づくりに力を入れています。
資本金
7,992万円
売上高
非公開
従業員数
708人 ※2023年9月1日現在
事業所
本社
〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目 2 番 2 号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
掲載中の求人
現在26件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「大規模toC向けスマホ・Webサービス企画運用マネジメント/PMO候補」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職