- なぜ募集しているのか
- 更なる組織強化 / 増員募集
- どんな仕事か
-
株式会社LegalOn Technologiesは、仕事内容
AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。
2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。
事業拡大の観点においては、
法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を新たにリリース。
加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、
日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。
現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が5,000社を突破(2024年4月現在)しており、
国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、
事業を推進していきます。
本ポジションは、インサイドセールスチームのメンバーとして以下の業務を想定しております。
【業務概要】
架電とメールを駆使してのターゲット企業からの商談創出します。
適正に応じて以下の3つのいずれかの組織への配属を検討いたします。
(1)新規でお問い合わせがあった顧客からの商談創出(SDR業務)
(2)当社と接点がない顧客からの商談創出(BDR業務)
(3)一度商談済で失注/停滞した顧客からの商談創出(リサイクル業務)
・仕事環境の充実
仕事環境として広々としたデスクに、疲れない椅子を提供しています。
MacやWindowsからPCを選択でき、希望者にはモニターを2台支給など、ハード面においても開発環境のサポートを行っています。
困りごと全般の物理的な窓口の設置や、入社後フォロー面談などで立ち上がりまでトータルでサポートします。
・柔軟な働き方をサポート
コアタイムなしのフルフレックス制度を採用しており、裁量をもって業務に取り組むことができます。
リモートワークも一部取り入れています。
・新入社員のオンボーディングの充実
多様な経歴を持つ新入社員の皆様をオンボーディングの専門チームが導きます。
PCのセットアップからオフィスルールのオンボード等働くことが可能な状態まで完全サポート。
最適化された動画オンボーディングや配属先でのオンボーディングで中途入社の皆様の不安を払拭した上で、業務に取り組んでいただきます。
- 求められるスキルは
-
必須 ▼必須スキル
・大学卒業以上
・新規開拓の法人営業経験 3年以上歓迎 ▼歓迎スキル
・マネジメント経験(定量・定性両面) 2年以上
・成功要因や失敗要因を論理的に分析をし、改善の仕組みを作ることが出来る方
・新しい販売手法、販路開拓など、収益化の仕組みの構築経験
・ 所属の組織単位で、以下業務の経験
- 計画立案
- 指揮
- 業務運用整備
- モニタリング
- 育成
- 戦力化
・メンバーの給与決定、昇降給に関るフローに携わっていた方(評価者会議等)
▼求める人物像
・LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方
・目標達成のため、組織全体の動きを把握し、自身の役割を理解した上で、成果にコミットできる方
・情報収集及び構造的把握力がある方
・他部門と連携を取りながら業務改善、プロジェクトを進行できる方。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- メンバー
- どこで働くか
- <本社> 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F
- 勤務時間は
- 09:00~18:00
月間平均残業時間
40時間以下
・勤務時間:9:00~18:00を基本とし、業務上の必要に応じて勤務する。
・所定労働時間を超える労働:有 ※残業は個人差がありますが、20~40h程度となっています。
・休憩時間:1時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収
480万円~830万円
年収例:
年収/480万~830万程度
月給制/月額400000円
給与/経験、スキルを考慮の上、同社規定により優遇
賞与回数
業績賞与
■試用期間:3か月
■賞与/業績連動賞与
■昇給/年2回 - 待遇・福利厚生は
-
福利厚生・諸手当
社会保険完備、健康診断、資格手当、持株会制度
その他の福利厚生・諸手当
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■英語学習支援
■技術書購入
■インフルエンザ予防接種補助
■持株会制度
■各種社内サークルあり
■弁護士会費補助(一律月10万円の支給)
■副業可(許可制)
- 休日休暇は
- 休日
土日祝休み
年間休日
120日
休暇制度
年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
その他の休日休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日120日以上
■有給休暇(入社時付与)
■傷病休暇(入社時付与)
■特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)
■産前産後・育児休業
■介護休業 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
1次面接
↓
最終面接
・定量実績記載をいただけているようであれば、基本的には積極的にお会いしていきたいと思っているので、
是非ともご紹介をいただけましたら幸いです!
・1次面接の通過後にはSPI、backcheckを行っていただきます。
・最終面接はオフライン開催にて進めさせていただきます。
万一、候補者様のご都合によりオンラインをご希望の場合につきましては、ご相談ください。
掲載期間25/01/21~25/02/03
求人No.JBFBR-6