- どんな仕事か
-
・電話対応、来客応対、メール対応
・メール室対応(郵便物の振り分け、配布)
・書類作成、資料作成、ファイリング
・備品の補充・発注・在庫管理(名刺、各種備品)
・備品の貸出管理
・落し物管理
・図書管理(発注、登録、データ管理)
・データ管理(弁護士・従業員・セキュリティーカード、サークル、座席表・内線表)
・福利厚生管理(リロクラブ手続き・健康診断・ストレスチェック)
・各種保険管理(弁護士賠償責任保険、スポーツ保険、社会保険以外の民間保険会社運営の保険管理)※任意加入
・安全衛生管理
・弁護士会対応・手続き
・本店、オフィスの運営管理
・新規オフィス開設時対応(物件探し、工事管理、ネットワーク関連以外)
・外出(各種手続き、郵便物回収の為)
・その他上記の付随する業務
※予定しているキャリアとしては、最初はメール室対応から覚えていただき、
その後は経験、実力、適性に応じてジョブローテーションなどを通じて総務のスペシャリストを目指していただきます - 求められるスキルは
-
必須 必須要件
(1)エクセル・ワード・パワーポイント(実務経験必須)
※COUNTIF、VLLOKUPを実務で経験した事がある方大歓迎
(2)電話対応経験
(3)来客対応経験
(4)事務経験3年以上(総務経験歓迎)
(5)人とのコミュニケーションが得意な方
(6)仕事を選ばず雑用でも率先してやれる方(力仕事含む)
(7)向上心のある方
(8)責任感のある方
(9)主体的に行動できる方歓迎 <求める人物像>
(1)ホスピタリティが高い方
(2)業務改善意欲が高い方
(3)対外折衝に必要な行動力や調整力の高い方
(4)キャリアアップを目指して行きたい方
(5)これまでの経験にとらわれれず、柔軟な考え方で柔軟な対応が出来る方募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京メトロ南北線[六本木一丁目駅]2番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」2番出口より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線[六本木駅]5番出口より徒歩12分 - 勤務時間は
- (1)9:30~18:00
(2)12:45~21:15(月2~3回)
※基本的には(1)の時間で勤務いただきます。
(2)の勤務時間については、個別の事情により調整可能です。
※残業時間:月5時間前後 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月額:255,100円~291,300円
(役割給222,000円~253,500、業務手当33,100円~37,800円)
想定年収:390万円~450万円
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。
みなし残業時間超過分は、別途支給します。
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
【年収例】
650万円/入所4年・係長(月給40万+各種手当)
570万円/入所3年・一般職(月給30万+各種手当)
450万円/入所2年・一般職(月給25万+各種手当) - 待遇・福利厚生は
-
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)
サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、
検定受験料補助制度…日弁連事務職員能力認定試験について、受験料を事務所負担で受験可能です。
(負担額は事務所規定による)
月5万円まで実費支給
[賞与]年2回(会社の利益と個人の活躍に応じて賞与を決定)
[昇給〕年1回
- 休日休暇は
- 原則土・日・祝(配属先によりシフト勤務の場合あり)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
年間休日127日(2022年実績) - どんな選考プロセスか
-
書類選考→1次面接→2次面接・適性検査(WEB)
※状況により、選考フローは変更となる可能性がございます。
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.LEWFM-VB031