- なぜ募集しているのか
- 業績好調による業務拡大のための増員
- どんな仕事か
-
財務・経理部門の働き方を改革するBPO/BPR担当として一連の流れをお任せいたします!■財務・経理部門の業務改善
現状の業務内容をヒアリングし、現状の業務フローと効率化を阻害するボトルネックを可視化し、業務内容の見直しや削減を行い、標準的かつ効率的な業務フローを内部統制を意識しながら構築します。システム化、マニュアル化、チェックリスト化など、業務の仕組化を実施します。
■IPO支援・M&A後の統合(PMI:Post Merger Integration)支援プロジェクト
M&A成功の鍵であるPMIを経理・財務部門に特化してサポートします。対象企業に常駐又は訪問することで、誰でもできる経理・財務の仕組みを構築します。
■連結決算の早期化プロジェクト
経営者の責務である会計報告を通じた説明責任(Accountability)に対して、正確かつ迅速に連結財務諸表を作成できる体制を構築します。
- 求められるスキルは
-
必須 いずれかのご経験・資格をお持ちの方
・上場会社の経理、管理会計、連結決算・開示業務、いずれかの業務の2年以上の経験
・公認会計士、会計士試験合格者、USCPAの有資格者歓迎 ・リーダーシップと責任感を持ち、チームをリードできる方
・交渉力、コミュニケーション能力に長けた方
・最新テクノロジー(AI、RPA、ブロックチェーン等)に係る知見・コンサルティング経験募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都千代田区
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
標準労働時間8時間
休憩時間 原則午前11:45~午後12:45までの1時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 1199万円
月給250,000円~750,000円 - 待遇・福利厚生は
-
確定給付型企業年金(選択制退職金制度)
結婚・出産祝金
短時間勤務制度
在宅勤務制度
住宅補助(諸条件あり)
保険
各種社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
公認会計士・税理士の場合、資格維持に必要な費用は会社が負担いたします - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休職、介護休暇、有給休暇
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→一次面接→最終面接
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.FLS-63462