- どんな仕事か
-
【業務内容】
▼下記の業務を行っていただきます
自社製品ERPパッケージソフトウェア「HUE」の開発に従事いただきます。
■製品の新規機能の開発(開発方針の検討~実装・テスト)/ 既存機能の修正(修正方針の検討~
実装・テスト) 及び 保守
■製品に関わる顧客対応
【業務の魅力】
・システムの企画・設計の上流工程から開発・運用の下流工程まで携わることができるので、各工程に
必要なことが理解でき、多様な視点で開発できるようになります。
・さまざまな業界・業種のお客様に共通で使用されるシステムのため、あらゆるお客様のことを想定し
てシステムの設計・要件定義を行わなければならず、業務の難易度が非常に高い職種です。しかしそ
の分、技術力などのハードスキルに加えて企画力や思考力などのソフトスキルも身に付けることがで
き、幅広い視野を持った開発職に成長することができます。
・個社ごとに開発する製品とは違い、ERPパッケージソフトウェアは新しい機能の開発を追加で一つ行
うだけでも、数千社に影響を及ぼすことになります。影響範囲が大きいので責任重大ですが、成功した
時に多くのお客様に貢献することができます。
■雇い入れ時の業務内容は上記の通りです。また、変更の範囲は当社業務全般です。
- 求められるスキルは
-
必須 ■論理的思考力をお持ちの方
■未経験からエンジニアにチャレンジする意欲をお持ちの - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都・大阪府
<テレワーク主体の働き方について>
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能
(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現すること
ができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居
住地に関わらず出社いただく必要があります。
※海外居住でのテレワークは原則不可 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし)あるいは管理監督者
※標準労働時間1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
予定年収:500万~800万円(賞与年2回を含む)
※月給35万円 ~ 57万円 (45時間分のみなし残業代を含む))
(45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。
45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※経験・能力・前給等により考慮。
※給与改定:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒
業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女
性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC)
・財形貯蓄制度
・多面評価制度・MBO評価制度 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び
年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→適性検査→面接→開発責任者座談会→課題(レビュー有)→最終面接→
内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
掲載期間25/01/24~25/03/20
求人No.HVLEE-works