- なぜ募集しているのか
- 〈募集背景〉
2025年1月設立された新組織で新規事業を進めております。
そこで、一緒にこの事業にチャレンジしてくださる方を募集しています!
〈組織の紹介〉
金融機関アライアンス室は、船井総研の新たな柱となるべく設立された組織です。
船井総研は、これまでセミナーとWebからの問い合わせを主なチャネルとして事業を行ってきました。
第三のチャネルとして、金融機関からの紹介案件を増やし、事業を拡大していくために、金融機関アライアンス室は重要な役割を担っています。
金融機関との連携強化、新規顧客獲得、コンサルティングサービスの拡販など、組織の成長に大きく貢献できるポジションです。
また、金融機関アライアンス室は、新しい組織のため、メンバー一人ひとりが裁量を持って活躍できる環境です。
あなたの経験やアイデアを活かし、組織の成長を牽引していくことができます。 - どんな仕事か
-
当社と金融機関とでビジネス上におけるアライアンスを組むための動きを行っていただきます。金融機関から当社コンサルティングサービスに関する案件のご相談があった際、適切な当社コンサルタントをアサインし、ご紹介いたします。
また、案件の対応にあたり課題のヒアリングや調整なども行います。
さらに、金融機関の支店向けに勉強会の開催やソリューション提供、営業同行、セミナー企画なども行います。
<具体的には・・・>
・金融機関に向けたコンサルティングの提供
・金融機関に向けたコンサルティング勉強会の開催
・金融機関との定期打ち合わせ
・対象企業の課題ヒアリング及び検証
・対象企業に向けた提案資料の作成
・支店営業マンの営業同行 等
〈仕事の魅力〉
現在、金融機関で培ってきたお客様との信頼関係構築スキルや、融資業務を通じて得られた企業分析のノウハウを活かしてみませんか?
船井総研 金融機関アライアンス室では、金融機関と連携し、中小企業の成長を支援するコンサルタントを募集しています。
金融機関で培った経験を活かしながら、より深く企業の成長に携わることができる仕事です。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・金融機関(地方銀行等)で融資業務等支店で法人営業のご経験が3年以上
歓迎 【歓迎】
・中小企業向けのコンサルティングに興味がある方
- 雇用形態は
- 正社員
※試用期間3ヶ月あり - どこで働くか
- 東京都 / 大阪府
- 勤務時間は
- 標準勤務時間
9時30分~18時00分(所定労働時間:7時間30分)
時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
・8時00分~16時30分
・8時30分~17時00分
・9時00分~17時30分
休憩時間:60分 時間外労働:あり
※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収600万円以上
月給:390,000円~ 基本給:284,000円~ 固定残業代:106,000円/月~
固定残業代に相当する残業時間:45時間/月
※昇給年1回、賞与年1-2回(役職による)
※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。
※超過分別途支給 - 待遇・福利厚生は
-
・昇給年1回、賞与年2回
・交通費支給(月5万円迄)
・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
・社会保険完備
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・育児休業制度
・ホームヘルパー制度
・会員制保養施設
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)
【教育制度】
・全社研修
・部署研修
・フォロー研修
・船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。 - 休日休暇は
- ・週休2日制(土日祝)
・その他休暇:有給休暇(法廷通り+入社時5日間)、年末年始、慶弔 など - どんな選考プロセスか
-
書類選考
⇓
部門面接
⇓
部長面接・Web適性検査
⇓
役員面接
※場合により面接回数が増える可能性があります。
※Web適性検査は15分~20分程度で終了します。学術的なレベルを図るものではありません
掲載期間25/02/07~25/02/20
求人No.BHAGD-funai-302