- どんな仕事か
-
グローバル日産の利益のため創造、日々刻々と変化する事業環境下で事業計画達成を阻害することを早期に発見・分析し、経営層に財政の専門家として取り組む重要な役割を担っています。<業務内容>
【グローバル本社】
特に世界中にある生産拠点のモノづくりコスト=TdC(Total Delivery Cost)コントロール、及びTdC戦略の検討と実行を行います。 1.海外連結子会社及びものづくり部門と日々協働して年度目標を作成していただきます。 2.目標達成のモニタリングを行うために月々の実績や将来を見据えて分析し、問題点と改善策を管理的に提案し、ビジネスへの貢献が期待されています。
【テクニカルセンター】
モノづくりコスト(=Mass TdC)予算達成のため、グローバル日産の重要モデルについて連結TdC管理を行います。
1.管理対象モデルをモノづくり担当役員会議へ提案
2.モデル別連結TdC目標値と実績の比較レポート作成
3. モノづくり担当役員への報告
4. Next actionの確認
<組織風土>
・経理部門はダイバーシティが浸透しており、多様な国籍やキャリアバックグラウンドを持った従業員が働いていま
す。
・中途採用社員も多く活躍しています。
・外国人が多いため、英語を活用して業務に取り組めます - 求められるスキルは
-
必須 <MUST>
・事業会社での経理業務の経験を3年以上経験している方。製造業における原価計算・会計実務経験
・英語力(特に話す・力。ダイバーシティに富んだチームとなり、日常業務)での英語コミュニケーションが必須)
・TOEIC:730
※TOEICスコアをお持ちではない方は、選考の段階で語学力を確認するテストを受験していただきます。 ※自動車業界
経験:あれば尚可/自動車業界経験
歓迎 WANT
・製造業での原価計算・会計実務経験がある方
・公認会計士や簿記などの資格をお持ちの方
・TOEIC:800
※自動車業界経験:あれば尚可/自動車業界経験:優遇
【求める人材像/お願い】合格者のイメージを説明する(性格)】
・問題意識を持ち、積極的に考え、解決しようと自発的に行動できる方
・変化を柔軟に受け入れ、学び、挑戦する勇気を持っている方
・自分の専門領域に留まらず、ビジネスに関心を持ち理解しようという努力の高い方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県
- 勤務時間は
- 8時間
各就業場所の基準となる勤務(基準勤務)の始業、終業時刻は事業所により異なる (※休憩60分) - 給与はどのくらい貰えるか
-
約410万円~780万円 最終的な金額は経験と専門知識に基づいて総合的に決定されます。
・月次給×12ヶ月分+賞与(目安値)
・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払条件等についてはその都度決定します。
※時間外手当、その他諸手当は従業員賃金規定に基づき別途支給します。
- 待遇・福利厚生は
-
家族手当、家賃補助、通勤手当、時間外勤務手当、リモートワーク勤務手当、他 従業員賃金規則に基づき支給
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】
家賃補助制度(独身用・家族用)
寮・社宅制度※入居にあたっては当社規程による
社内預金
財形貯蓄制度
従業員持株会
退職金・年金制度
住宅ローン
保険団体割引制度
社員車両購入制度
食堂
社内診療所
健保保養所
各種レジャー施設、他
- 休日休暇は
- 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間休日121日、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇17日~20日付与(勤続年数に応じて付与)、 勤続節目休暇、忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 他
※2022年度 年次有給休暇平均:19.2日/年 - どんな選考プロセスか
-
STEP 1
エントリー
※同時に複数のポジション(職種、職務)への応募はできません。
STEP 2
書類選考
エントリーいただいた内容に基づき、書類選考をさせていただきます。
2~4週間を目安に選考結果と共に面接のご案内をいたします。
※特に応募者の多い職務や第一希望以外での職務での選考となった場合、更にお時間がかかることがございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承ください。
STEP 3
面接
面接回数は職種によって異なります。(通常2~3回)
STEP 4
内定
面接終了後2週間以内を目安に、合否に関わらず結果をご連絡いたします。
掲載期間25/01/28~25/02/28
求人No.INF-084-2025/01