- なぜ募集しているのか
- 物流、空港・港湾などの自動化・効率化、カーボンニュートラルな世界の実現に向け、政府研究開発プロジェクトを通じた研究開発・実証と社会実装に取り組んでいます。
国内外におけるビジネス拡大のステージに至り、将来のプロジェクトリーダやTechリードの候補として、プロジェクト支援(PL支援、PMO)や上流SEを募集しています。
ご自身の仕事が、最新技術を用いた社会変革やSociety5.0のコンセプトに繋がるビジネスと社会課題解決の両立を肌で感じられるところが魅力です。また、大きなプロジェクトへ携わることで、ご自身のキャリア・スキルUPにも繋がるポジションです。 - どんな仕事か
-
デジタルツインの実現に向け、自動運転、空港・港湾、物流、エネルギーマネジメント等の様々な分野で、高精度3次元地図(HDマップ)の社会実装を目指すプロジェクトに参画いただきます。プロジェクトチームのメンバーとして、チームリーダーまたはプロジェクトマネージャーの指示を受けて、システム化要件の検討やテスト仕様の策定、報告書の作成等をサポートするポジションです。
■主な業務
・ステークホルダーとの打ち合わせ資料作成またはドラフト
・業務要件の検討および資料作成またはドラフト(ユースケースや運用要件などを含む)
・システム化要件の検討および資料作成またはドラフト
・各種テスト仕様の検討および資料作成またはドラフト
・実証関連のサポート(各種連絡,機材調達,など)
・報告書作成のサポート
・その他 (プロジェクト推進に必要な作業) - 求められるスキルは
-
必須 仕様書(システム、ソフトウェア等)や業務報告書などのドキュメント作成への経験歓迎 ・基本情報処理技術者に準ずるレベルの知識・技能以上
・TOEIC L&R 600点以上 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~17:45(休憩時間 60分)
フレックス制有(入社後 満3ヶ月から適用)
※コアタイム 10:00~15:00
※フレキシブルタイム 7:00~10:00、15:00~20:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収550万円 ~年収600万円
■内訳
月給:336,250円~367,500円
基本給:289,548円~316,458円
固定残業手当:46,702円~51,042円(固定残業時間20時間/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■賞与:年4回(6月・9月・12月・3月)
■給与改定:年1回(6月) - 待遇・福利厚生は
-
■福利厚生:食事補助(チケットレストラン)、Perk(福利厚生サービス)、Welcomeランチ会、誕生日会など
■通勤交通費:全額負担(会社が指定する合理的なルート)
■社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 - 休日休暇は
- ■休日:土日祝日・夏季休暇・年末年始・創業記念日(6月13日)・年間休日125日
■休暇:有給休暇(初年度10日間※入社日に付与)、産前産後休暇、特別休暇(配偶者出産休暇・慶弔休暇など) - どんな選考プロセスか
-
1次面接(WEB)
↓
2次面接・SPI受検(WEB)
↓
最終面接(対面:社長)
※1次・2次面接は、執行役員・部長・課長のいずれかが対応します。
掲載期間25/02/12~25/02/25
求人No.TYISF-SE-550-600