- なぜ募集しているのか
- 更なる組織強化 / IPOに向けて
- どんな仕事か
-
■活動目的
組織の根幹とも言えるポジションで、財務経理マネージャーの右腕としてご活躍いただきます。これまでのご経験を活かしつつ、新たなスキルの習得はもちろん、IPO準備に伴い貴重な経験を積めることをお約束します。
■具体的業務内容
=経理=
・人件費原価と販管費等の仕訳
・伝票仕分
・小口現金管理
・振込業務
・売掛金/買掛金処理
・出納帳管理
・決算業務(月次/年次)
・税理士対応
・税金計算
・予実管理
・原価管理及び計算
=財務=
・予測キャッシュフロー資料作成
・予実管理
・半期決算資料の作成
・月次決算資料の作成
・外部向けIR資料の企画・作成
・有価証券報告書の作成
・その他、業務の効率化 など
※使用システム:勘定奉行
=その他=
・メンバーのサポート/教育
・新たな仕組みや課題解決の提案 など
上記以外にもやれることややりたいことがあれば、ぜひご提案ください。
■業務の全体の流れ
これまでのご経験に応じて業務をお任せしますが、お任せする業務は幅広く、会社の経営全体を把握しながら仕事を進めていただきます。
数字に向き合うだけでなく、各部と連携し、コミュニケーションを取りながら人と会社に向き合い、チームで仕事を行います。
■当社財務経理チームの特徴とメリット
・ベンチャーならではの躍動感を感じながら、主体的に挑戦できる環境をお約束します。
・組織の根幹として、会社を良い方向に導く業務をお任せします。 - 求められるスキルは
-
必須 ・財務経理経験:5年以上
・更に下記a~dいずれかのご経験
a.1人で決算業務の一連業務を完了させたご経験
b.財務三表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書)作成のご経験
c.債権管理(与信管理・請求書および債権管理表を作成)のご経験
d.予算管理(予算編成・予実管理および分析)のご経験歓迎 ■歓迎スキル
・中小企業にて1人で、財務経理業務を行ったご経験
・制度や仕組みなどを作り上げたご経験
・将来的には部長クラスでのマネジメントを希望される方
■求める人物像
・visionに共感できる方
・主体性と柔軟性を持ち、丁寧に仕事ができる方
・目的を理解し、課題を発掘できる方
・サービスの概念をいち早く理解できる方
・正確性且つ柔軟性をお持ちの方
・将来的には部長クラスのマネジメントを希望される方募集年齢(年齢制限理由) 27歳~42歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員※雇用期間の定め無し
試用期間:3か月 - どこで働くか
- 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階
・就業場所変更の範囲(将来的な可能性含む): なし
自社内勤務
転勤の可能性:なし - 勤務時間は
- 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※時間外労働あり(月平均14時間) - 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~ 700万円
(1)月給:374,000円~526,000円
(2)固定残業代:49,500円~69,600円
(1)から(2)の手当を除く額:324,500~456,400円
※月給には20時間相当分の時間外勤務手当を含む。超過分別途全額支給。
※経験・能力・扶養状態を考慮し、優遇いたします。
昇給査定:年2回
賞与:年1回(冬季) - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備、健康診断、交通費支給、家族手当
補足情報:🔸お弁当補助 🔸自販機無料(コカ・コーラ自販機) 🔸お菓子無料 🔸ウォーターサーバー無料 🔸スポーツジム無料利用制度 🔸定期健康診断 🔸ランチミーティング 🔸会社親睦会 🔸1on1ミーティング 🔸書籍制度(業務に関する書籍を毎月2冊まで経費で購入可能) 🔸初期研修 🔸OJT研修 🔸健康、雇用、労災、厚生年金 🔸一部リモートワーク実施 - 休日休暇は
- 🔸完全週休2日制[土・日] 🔸祝日休み 🔸アニバーサリー休暇 🔸特別休暇 🔸育児休暇※取得実績あり 🔸有給休暇 🔸慶弔休暇 🔸特別傷病休暇 🔸コロナワクチン休暇 🔸GW休暇 🔸夏季休暇 🔸11月連休 🔸年末年始休暇 ※公休日と指定有給制度により連休を実現
■年間休日125日以上 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次選考
↓
最終選考(事前にSPI実施)
掲載期間25/01/29~25/02/12
求人No.PDLRG-500-700/27-42