- なぜ募集しているのか
- 弊社は1989年設立の独立系のSIer企業です。製造・メディア系に特化した業務用のシステム開発に強みを持ち、日本経済をけん引する大手自動車メーカーや化学メーカー、関東の全民放キー局を中心とした優良企業約50社から直接案件を多数受注しております。
設立当初から取引のある企業が多く、強固な信頼関係を築いており、特に自動車関連のBOMやPDMなどの部品表示管理システムや生産管理システム、テレビ局の視聴率分析・選挙報道のデータ表示やアーカイブ管理、営放システムの開発、また直近2~3年では医療機関の臨床検査システム開発にも独自の強みを持っております。
今回の募集では弊社と長年取引のある大手上場化学メーカーの長期案件をご担当いただける方を募集いたします。 - どんな仕事か
-
千葉県市原市にある取引先の大手化学メーカーの事業所でのプロジェクトをご担当いただきます。≪働き方◎残業19時間以下×プレイングマネージャー×幅広い経験を積める≫
【業務内容】
千葉県市原市にある取引先の大手化学メーカーの事業所でのプロジェクトをご担当いただきます。
製造現場をITで支援することが業務のメインとなります。現場のIT課題に寄り添い、新規提案と既存システムの保守をお任せします。
基本スタイルはプレイングマネージャーとなりますが、今後の改善規模により将来的には開発メンバーを率いるマネージャーのポジションをお任せします。
【仕事の魅力】
大手メーカー様との直接取引となり意思決定が早いことが最大の魅力となります。実際の現場に足を運び、作業者や管理者と会話を重ねながら最善のIT環境を構築することができます。
顧客の信頼を得ることで長きに渡って現場を支えていただくことも可能ですし、そこで得た知識やノウハウを他事業所へ展開し担当エリアを広げていただくことも可能です。
将来的にはご希望があれば、社内の進行している別プロジェクトでご活躍いただくことも可能ですので、キャリアプランに合わせたステップアップにお役立ていただけます。
【具体例】
◆化学系メーカーの実験データ管理システム等(千葉県市原市)
期間:稼働中(長期)
内容:システム企画・開発
規模:約10名
開発環境:PHP、.NET、VBA等/Oracle、SQL Server - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件
・C#やVB.net等の言語を使用したシステム開発のご経験
・SQLServer、Oracle等のRDBを使用したシステム開発経験
・メンバーマネジメント経験
歓迎 ■歓迎条件
・製造業界での開発経験
・基本情報技術者試験取得している方 - 雇用形態は
- 正社員(試用期間3ヶ月)
- どんなポジション・役割か
- 管理職/現場マネージャー
- どこで働くか
- 千葉県市原市
※適宜、業務の都合にあわせ、在宅勤務が可能です。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム/11:00~15:00)
標準労働時間7.5時間/1日
※全社平均残業時間:月10時間以内
※お客様先勤務の場合、プロジェクトにより定時勤務となる場合がございます。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
550万円~750万円
月給:376,600円~486,900円
【内訳】
基本給:256,600円~336,900円
一律支給の諸手当:120,000円~150,000円
※記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
※管理監督者のため残業代の支給なし
■待遇
・賞与:年2回(6月・12月):3.5~5か月分支給※前年実績
・昇給:年1回(4月) - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・通勤手当:月5万円まで支給
・家族手当:18歳未満の扶養者1名につき月1万円支給
・奨学金手当:月1万円支給
・退職金制度:在籍3年以上で適用
・職能手当:有
・出張手当:有
・カフェテリアプラン制度:年間10万円支給 ※試用期間(3カ月)満了後
(資格取得費用や健康増進、在宅勤務環境整備に使用)
・社員持株制度:有
・財形貯蓄制度:契約者には奨励金も支給)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得祝金:現在約128種の資格が対象。10万円以上支給の資格も多数。※試用期間後
・講師によるセミナーや技術発表会等、費用は会社が負担。技術を習得したい、スキルアップしたい方を支援しています。
・階層別研修や中間管理職など常時8,000以上の研修講座が受講可能となっています。
- 休日休暇は
- ・年間休日126日以上
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇:入社翌年度より20日 最高付与日数40日(上限40日まで繰り越し可)
※入社3か月経過後から入社時期に応じて付与
・フレックス休暇:4日(夏季休暇等に使用)※試用期間後に付与
・年末年始休暇:7日(昨年度:12/29~1/4)
・創立記念日休暇:2月9日
・特別休暇(慶弔休暇/介護休暇/出産・育児休暇等) - どんな選考プロセスか
-
面接回数 :全2回
面接場所 :Teamsでのオンライン面接(6)(条件面談までオンライン対応可能)
※カジュアル面談を実施してから面接に進みたいという方も歓迎しております。
※ご応募から内定までは最短2週間を予定しております。(過去実績あり)
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.PANDI-008