- なぜ募集しているのか
- サービスリリースから、スキマバイト領域市場においてトップクラスのシェア率を獲得しているものの全労働市場に対する残マーケットはまだまだ大きく、日本全体の人的課題を本気で解決していくためには顧客接点の一連の責任を持つカスタマーサポートの成熟が不可欠となります。お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献していただける方を募集しています。
- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。業務内容
ミッション
■カスタマーサポート本部
カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。
・お客様対応をするオペレーション部
・カスタマーサポートの採用・研修・品質管理を担当するHRD部(人材開発部)
・業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当するCX部
具体的な業務内容
■オペレーションメンバー
オペレーターの業務サポート
To B(クライアント)/To C(ワーカー)の問い合わせ対応(電話/メール)
お問合せの二次/三次対応
オペレーションコントロール
メンバーの業務均等化、メンバーのアサイン対応等
各種プロジェクトの実行および他部署との連携
■リーダー候補
メンバーマネジメントを通じて、チームの生産性および高品質な顧客対応を最大化し続けるための戦術を作成します。また、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備も行います。
チーム(10-15名)のマネジメント
メンバーのKPI管理、1on1やメンバーへのフィードバック・育成
オペレーションコントロール
メンバーの業務均等化、メンバーのアサイン対応
お問合せの二次/三次対応
各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
■マネージャー候補
グループ運営を通じてカスタマーサポート組織全体の成長を担う役割です。オペレーション部における複数のチームで構成されるグループ統括、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備を行います。
カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行
複数チームで構成されるグループのマネジメント
グループのKPI管理、1on1やメンバーへのフィードバック
お問合せの二次/三次対応
各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携
※各チーム10~15名所属、5チーム前後で1グループを構成
■働き方
フルリモート勤務可能全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要があります
オペレーションチームは365日稼働しているため、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります。 - 求められるスキルは
-
必須 ■オペレーションメンバー
顧客折衝経験(1年以上)
販売・接客業は除く、カスタマーサポート、コールセンター、ヘルプデスク、カスタマーサクセス、インサイドセールスなどの経験がある方
顧客からの問い合わせに対し、発生した事象をヒアリングし、問題解決に向けたサポートを提供できる方。また、論理的思考力を持って対応できる方
他部署と連携しながら、円滑にコミュニケーションを取ることができる方
■リーダー候補
事業会社のカスタマーサポート組織、またはコールセンターやBPOでSV~シニアSVのご経験(2年以上)
メンバー育成のご経験
他部署と連携しながら、円滑にコミュニケーションを取ることができる方
■マネージャー候補
カスタマーサポートでのご経験(3年以上)
チームマネジメント経験(2年以上)
他部署と連携しながら、円滑にコミュニケーションを取ることができる方歓迎 歓迎要件
toB, toC両方のCS/コールセンター経験
KPIなどの定量的な指標の向上に従事していたご経験
事業会社のカスタマーサポートに挑戦してみたい方
10名以上のマネジメントのご経験
求める人物像
タイミーの世界観に共感し、それにを理解した上で顧客対応ができる方
ミッション、ビジョン、バリューに共感できる方
チームワークを大事にし、自分の意見を押し付けるだけではなく相手の意見も尊重できる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
フルリモート可 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム 12:00?16:00)
標準勤務時間 10:00?19:00
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 5,000,000 円 - 9,000,000円
※前職の年収考慮いたします - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※上限3万円/月
・実績に応じて昇給有(年2回)
・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 - 休日休暇は
- 年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
一次面接
↓
最終面接
※面接は2回を予定(変更となる場合があります)
掲載期間25/02/07~25/04/01
求人No.WTH-sk0901