- なぜ募集しているのか
- 企業拡大に伴う、増員募集のため。
2018年4月にデータアナリストの社内育成PJTを立ち上げ、現在では約130名の担当者が在籍しています。
立ち上げ当初に計画していた想定以上の成長スピードを更に加速するため、未経験者の採用をさせていただく運びとなりました。
専門的なスキル・ビジネス知見を武器に、プロジェクトをリードしていきたい方や、業界でのデータ活用を極めたい方にマッチするポジションです。
誰もが知っている大規模サービスのビッグデータを、上流工程から手掛けられるため、やりがいも大きいです。 - どんな仕事か
-
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。お客様の様々な課題をデータ活用の側面から解決いたします。
※実務経験の浅い方は、入社後1-2ヵ月程 座学研修を実施し、データ分析のプロフェッショナルへの第一歩を踏み出します。
・データの加工/集計/抽出
・データ分析設計/実施
・機械学習などのモデル構築
・ダッシュボードの設計/構築
・施策の実施と効果分析
・生成AI活用におけるデータ活用/整備
など
<データの種類>
大手通信キャリアのビックデータ
大手時計メーカーの購買データ
スポーツ振興くじの購買データ
位置情報データ
電気・ガスなどの大規模な顧客データ
ポイントカードサービスの購買データ
某テレビ局の視聴データ、動画アプリの視聴データ
ECサイト、スマホアプリの行動データ
WEB広告のデータ
など
■入社後の流れ
未経験、微経験からスタートした社員も多くおり、
今までの経験などを活かしながら現在まで活躍しています。
<入社後の流れ>
ご入社
↓
1日目|人事オリエンテーション・配属先上長とのウェルカムランチ
↓
2日目|データサイエンス事業部配属オリエンテーション・研修キックオフ
↓
3日目|座学研修 (約1-2ヵ月)
↓
PJ・業務アサイン
<研修内容>
約1-2ヵ月の研修後、スキルに応じた業務からスタート。
その後、成長に応じてデータ分析や仮説検証、改善提案などをおこないます。
● Big Query (SQL) 研修
- アプリデータを想定した大規模DB環境における集計・データマート作成
● Tableau研修
- 実務を想定した、ダッシュボードの作成
● Python研修
- データ分析プロセスに必要なPythonの習得および実習
● 統計研修
- 基本的な統計知識の理解
● データ分析研修
- コンサル型データ分析のロールプレイ学習
- CVR向上を目的としたウェブサイトデータの分析
- KPIの可視化とデータ分析
※ 上記研修は2024年度実績の一部です
※ ご入社時期によって研修内容は異なります - 求められるスキルは
-
必須 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・Python、R、SQLなどを用いたデータ分析業務の経験
・データ分析基盤構築の経験
・統計学もしくは機械学習の知見
・学生時代の研究で統計分析に携わったことのある方
※実務経験がない場合は、成果物をご提出ください(書類記載でも可)
※ 本職種は社会人歴2年以上の就業経験のある方を前提としております。
(AI・データ領域に関わらない業務・部署・会社においてのご経験をお持ちの方も幅広く採用しております)歓迎 ・クライアントとの折衝及びプレゼン経験
・デジタルプロモーションに関する知識
・特定の業界におけるビジネス知識(ビジネスモデルなど)
・機械学習などの知識/構築経験
・生成系AIの知識/構築経験
・DWH/DM設計、構築経験
・マネジメントまたはそれに付随する後輩指導経験(PM、PL、メンターなど) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フルフレックス制
所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度
※例)(1)9:00-18:00(2)10:00-19:00
所定労働時間を超える労働の有無:有 - 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 599万円
- 待遇・福利厚生は
-
■交通費支給(実費精算支給)
■副業制度
■フレックス制
■在宅勤務制度
■テレワーク手当(一律支給)
■通信手当(規定あり)
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断会社負担
■スタッフケア制度
■インフルエンザ予防接種
■社員紹介制度
■資格取得奨励手当制度
■慶弔見舞金制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
■持ち株制度
- 休日休暇は
- 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、サマー休暇3日(6月~10月)、年末年始休暇、有給休暇(入社3か月後付与)、時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)、産休育休制度、記念日休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇
※産前産後休暇 復職率100%
※育児休暇 男性の取得実績あり
※有給休暇 取得率74.5% - どんな選考プロセスか
-
面接(2回想定)※オンライン実施
1次:部長/マネージャー
最終:本部長
↓
▼内定・採用
応募から採用内定まで、最短2週間を予定しております。
内定の場合は、オファー面談を実施予定です。
掲載期間25/04/01~25/04/14
求人No.ROYAL-AL-001