- なぜ募集しているのか
- 弊社からの入社実績20名以上あり 部門強化のため増員
退職金制度あり 平均残業20~30時間程度
平均年齢34.3歳 平均年収7,740千円
部署・サービスについて
グループ品質部は、副社長執行役員COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)直轄組織として、楽天グループの更なる成長のため、グループの品質戦略立案、組織力・競争力強化に取り組んでいます。
その際、経営上の意思決定に関する支援はもとより、具体的な課題解決や施策の実行も担います。
急成長を遂げる楽天において、拡大する楽天経済圏と、急速に進化を続けるインターネット産業のもと、グループ品質部が直面する課題は多岐に亘ります。 - どんな仕事か
-
業務内容
5G技術の進化は、電気通信業界の新たなイノベーションとトレンドを牽引しおり、こうした技術革新の進展は、多方面から注目を浴びています。日本最大級のIT企業である楽天グループは、移動体通信事業者としてモバイルキャリア事業を立ち上げ、大規模な投資を行い、革新的なソリューションを通じて業界全体の発展に寄与しています。
楽天モバイルは、高度なスキルを持ち、有能でグローバルなプロフェッショナルからなるチームを構築することで、世界初のエンド・ツー・エンド、完全仮想化、クラウドネイティブのモバイルネットワークの立ち上げに成功し、通信業界全体に革命を起こしています。
このような革新的で技術志向の組織を構築する一方で、品質とプロセスも重要視しています。このような背景から、2020年の初めに楽天モバイルの品質管理部門が設立されました。ネットワーク品質管理部では、新製品開発や移動体基地局の建設など、主要な経営幹部をハンズオンでサポートし、高い品質レベルを実現するための業務改善や組織づくりを続けています。
面接を行いながら、ご経験、能力、ご希望を考慮し、業務内容等を検討させていただきます。入社後は、既存メンバーのサポートを受けながら、必要な知識を学びながら仕事を進めていきます。仕事に対する情熱があれば、通信業界の知識や経験は必須条件ではありません。
<仕事内容>
ご経験やご希望に応じて、下記いずれかの部署に配属いたします:
・ネットワーク製品の開発/構築/運用/保守プロセスの確立と継続的改善(技術部門や協力会社との連携)
・重要課題の分析、改善策の立案、改善推進
・経営層への報告書/改善提案書の作成(取りまとめ含む)
- 求められるスキルは
-
必須 必須要件:
・実践的な業務遂行能力(戦略的思考だけでなく、実務能力、実務責任を果たす能力)
・問題解決のためのデータ収集・分析能力、Office(パワーポイント、エクセル等)を用いた提案書等の文書作成能力
・利害関係の異なる様々なチームや経営幹部と協働できる優れたコミュニケーション能力
・各種改善に関する企画・分析・改善活動の経験(通信分野が望ましいが、他分野の経験でも可)
・SW/HW/業務の品質管理 通信機器の開発経験(移動体通信機器であれば尚可)
・組織改革 プロジェクトマネジメント経験(開発・改善のPMであれば尚可)
・通信に関する知識、通信業界での業務経験 スタッフマネジメント能力
・日本語能力試験N3以上(留学経験、日本在住経験を問わず、英語の読み書きができ、日本語と英語でディスカッションができること)
・マネージャー経験
<求める人物像>
・英語と多国籍環境で働く能力
・業界革新への強い意欲と成長への高い向上心
・変化を厭わず、部門内外の様々なメンバーとチームワークを発揮できる方
・同僚や部下から信頼される誠実な人柄
・高い責任感とスピード感を持ち、納期や品質に合わせて業務を推進できる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 900万円 ~ 1149万円
掲載期間25/03/18~25/03/31
求人No.GRAND-250202KNPP