REPORT
奈良県生駒市

生駒市をDXせよ。民間出身者たちが語る――地方創生に「デジタル」の知見を活かす働きがい

掲載日:2023/09/28更新日:2023/12/11

大阪都市部から20分でアクセスでき、自然と利便性が共存する都市「奈良県生駒市」。全国トップクラスの市民の満足度を誇り、子育て、教育の環境整備も進む。一方で、少子高齢化などの課題もある。2019年より、民間からの外部人材登用を開始し、これまでに10名以上を採用し、市の変革を加速させている。そのなかでも特に強化しているのが、デジタル活用の強化、「スマートシティ化」の計画だ。2023年9月よりスタートするデジタル人材公募に向け、一昨年の公募で入職したCDO補佐官をはじめ、前回の公募にて入職した2名の特別インタビューをお届けする。

※現在、こちらの応募受付は終了しております。なお、記事に紐づく#官公庁をフォローすると関連する新着記事の通知を受け取ることができます。ぜひご活用ください。

民間出身者3名が語る、生駒市での働きがい

▼森本健志|CDO補佐官

現在の仕事内容・ミッションについて
CDO(=市長)の直下で、生駒市のデジタル化、スマートシティ化を推進しています。つまり基本的にはデジタルに関係すること全てが関係業務と言えます。

大きな視点では、「生駒市のデジタル戦略」を策定し、推進することで、生駒市のDX、スマートシティ実現を横断的に指揮しています。また、その他には現場の日々の課題、困りごとに対してデジタル技術を活用した解決方法の提案、推進も役割の一つです。

公務員として働くことは、これまでの自身の経験にはなかったもので、日々戸惑うことも多いですが、公務員として街全体、市民全体のために働けることは、民間企業とは異なるやりがいがあります。

前職の仕事内容及び、生駒市への入職動機・決め手
奈良先端大を修了後、通信キャリア研究所にてFTTHのコア研究に従事いたしました。その後、ゲーム機メーカーにてゲーム機およびサーバ開発に従事し、現在は外資系IT企業で技術コンサルティング/サポートに従事しつつ、生駒市のCDO補佐官として働いています。

自身の職場=外資系IT企業は東京ですが、在宅勤務が可能であることから、現在は地元である奈良県生駒市に住んでいます。その生活の中で、地元生駒市のデジタル化、スマートシティ実現に貢献できる部分が大きいと考え、令和4年度の入職に至りました。また、特に生駒市として初めて(初代)のCDO補佐官募集であったため、ゼロから作り上げるところも意欲に繋がった点です。

ご自身が仕事で成したい「志」について
私にとって仕事は「生きることそのもの」だと考えており、幼少期の「パソコンが好き」「通信が好き」という気持ちのまま、今日まで様々な仕事を楽しんできました。そしてこの「好きなもの」「楽しいもの」をもっと広め、人々の暮らしが楽しく便利になればと考え、今に至ります。

▼泉川大樹|PM(プロジェクトマネージャ)デジタル戦略本部 所属

 現在の仕事内容・ミッションについて
生駒市全体のデジタル戦略立案・推進を担うDX推進本部において、プロジェクトマネージャーを担当しています。各DXプロジェクトの進捗・課題・リスク等の管理に加えて、プロジェクトがよりよい相乗効果を生み出せるように全体を俯瞰し、プロジェクト間の橋渡しを行うことがミッションです。CDO(市長)やCDO補佐官とも連携しながら、市全体をデジタルでどのように変革するか、課題設定から取り組めることにやりがいを感じます。

前職の仕事内容及び、生駒市への入職動機・決め手
外資系IT企業において、DXに係るコンサルティング(事業戦略策定、業務改善、システム導入等)を行っています。以前、奈良先端科学技術大学院大学に通っており、2年間を生駒市で過ごしました。求人はたまたま転職サイトで見つけましたが、CDO補佐官は同大学の修了生が本業と並行して担っているとのこと、体制や方向性を決める重要な局面にあるということで、何か少しでも自分の力を役立てたいと感じたことが決め手でした。

ご自身が仕事で成したい「志」について

問題の発見や課題の定義ができる人材を増やすこと、また、自分自身も絶えずそうした能力を高めていくことで、ひとりひとりがリーダーシップをもった自律的な社会・組織づくりに貢献したいと考えています。不確実性の高い時代においては、自分自身や社会・組織がどうありたいか、現状に鑑み何が問題か、その解決のためにどんな課題に取り組むべきか、といったことを常に考え、実行に移すことが非常に重要と考えています。

ikoma_01

生駒市のDX推進を担うみなさん。泉川さん(左)、近藤さん(中央)、森本さん(右)

▼近藤敦仁|SA(システムアーキテクト)デジタル戦略本部 所属

現在の仕事内容・ミッションについて
システムアーキテクトとして市役所内と市民向けのDX推進に携わっています。市民向けでいえば、例えば「地域通貨」はデジタル領域ですが、システム導入ありきではなく、本当に市民にとって有用なサービスになるのか、こういった視点を大切にしながら、通貨やクーポンを役所として用意していきました。単に「作りました。はい、どうぞ」と市役所が市民に上から押し付けるのではなく市民を巻き込んで生駒市がどのように盛り上がるのか。根本からCDOである市長と一緒に何回も議論しながら推進しています。

前職の仕事内容及び、生駒市への入職動機・決め手
現在、企業向けにDXコンサルタント、PM・IT技術の支援を行っています。応募理由の一つは、ずっと民間で働いてきましたが、公共領域に興味があったことが挙げられます。また、現在、神奈川県在住ですが、DX人材の公募情報をみて、生まれも育ちも「奈良」でなじみがあり、応募をしました。

ご自身が仕事で成したい「志」について
IT業界で長らく働いてきました。皆さんご存じのように日本は役所など公共分野だけではなく、民間も含めグローバルにみるとITの活用度は先進国最低レベルです。日本の製造業は世界を席巻しましたが、デジタルの有効活用ができず日本の優位性はどんどん低くなってきています。また働き方が非効率で労働生産性がドイツの3分の2などと言われています。

ネガティブなことばかり言いましたが、これら状況を打破するために日本人に合った(添った)デジタルの活用方法を見出し、普及させたいと思っています。

ikoma_02

森本さん(左)、泉川さん(中央)、近藤さん(右)

この記事を読んだ人におすすめの記事
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職