REPORT
職種転換OKの求人も

各企業で導入が進む、研修・福利厚生サービス。ニーズ拡大の背景とは?

掲載日:2018/05/10更新日:2021/02/19

今回特集するのは、企業向け「研修・福利厚生サービス」。注目の理由は、その成長性だ。

たとえば、研修サービスの市場は2016年度は5,080億円へと伸長(前年度比2.2%増)(*1)。福利厚生サービスにおいては、業界大手『ベネフィット・ワン(パソナグループ)』の時価総額が2,700億円を超えた。(2018年5月9日現在)。

さらに『スープストックトーキョー(オフィススープ)』『グリコ(オフィスグリコ)』など異業界からの参入も相次ぎ、さらなる市場拡大が期待されている。

具体的にどのようなサービスがあるのか見ていこう。

※応募前に【興味あり】を押すことで「合格可能性」が届きます。気になった求人があれば気軽にチェックしてみましょう。

従業員の採用や、育成・定着を支援

そもそも、研修・福利厚生サービスとはどういったものか。

社員の能力開発や、生産性向上を支援するのが研修サービス。『産業能率大学』『グロービス』などが業界大手となっている。

研修内容は様々で、ビジネスマナーからマネジメントスキル、モチベーションアップなど、業界や職種・職位に合わせたラインナップが。最近ではインバウンド需要の拡大を見込んで、サービス・旅客業界の企業が英会話スキル研修を導入する例も増えている。

また、福利厚生サービスは、社員満足度の向上を目指して導入する企業が多い。レジャー・エンタメから健康に関するものまで、その内容は幅広く『ベネフィット・ワン(ベネフィット・ステーション)』『リロクラブ(福利厚生倶楽部)』などが有名だ。最近では「ベビーシッター補助」といったサービスも。ライフステージが変わっても仕事を続けていける環境を整備することが狙いだ。

こういったサービスが注目される理由の1つには「採用市況の活況」がある。有効求人倍率は、2018年3月に1.59倍となり、1990年(1.46倍)以降の最高値を記録。いかに優秀な人材を確保し、定着につなげていくか。教育体制や待遇の改善・見直しを行なう企業が増えている。また、政府が進める「働き方改革」もこの流れを後押ししていると言えるだろう。

お疲れ様でした!
一週間以内に「興味あり」した求人の合格可能性をお知らせします。 職務経歴書を更新すると、合格可能性が高まります。

「HR領域」の専門知識を手に入れられる

経営において、「人」は必要不可欠。だからこそ、社内体制の整備や改善が、顧客の事業成長につながる場合も少なくない。

求職者にとって選択肢の多い今、採用や定着に向き合うことで、企業だけでなく国の「人材不足」という課題にも間接的に向き合えると言えるかもしれない。

2018年5月現在、コンサルティング営業やサービス企画の求人。また、経理・財務といったバックオフィスのポジションを募集している。ぜひ自身のスキルと照らし合わせてみてほしい。

(*)企業向け研修サービス市場に関する調査を実施(2017年)
https://www.yano.co.jp/press/press.php/001715

★気になった求人情報に、まずは「興味あり」を!
「あとから見返した時には募集が終了していた」ということも。気になった求人があれば、ぜひ応募前の【興味あり】をおすすめします。そうすることで「合格可能性」も届きます!

お疲れ様でした!
一週間以内に「興味あり」した求人の合格可能性をお知らせします。職務経歴書を更新すると、合格可能性が高まります。
この記事を読んだ人におすすめの記事
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職